![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
就学前検診ってどのくらい時間かかりましたか?12時20分から受付で終わるの16時らしいです。。
就学前検診ってどのくらい時間かかりましたか?12時20分から受付で終わるの16時らしいです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
3番目くらいに並べたので、受付が始まってから1時間もかからなかったと思います。
![和三盆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和三盆
うちは12時50分から受付で13時20分頃開始、15時前には終わったと思います。
学用品の購入とか同日にあったりしますか?
-
はじめてのママリ🔰
入学準備と生活ついての説明と講演会、とかがあって15時15分から結果のお知らせとか書いてあります、、子どもと親は別になるみたいで子どもは健康診断してるみたいで、、保育園の迎え16時まで行かないといけなくて😭早めに受付したほうがいいですよね?🥲
- 10月10日
-
和三盆
それなら早めに受付して、一応学校側にも事情説明されても良いと思います。
お迎え間に合いますように。- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
12時30分受付開始で終わったの16時前でした💦💦
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね😭地味に長いですよね、、😭😭
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
長かったです💦
- 10月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
早めに受付しても、予定者が揃うか定刻にならないと始まらなかったので、終了時間はほぼ同じでした(事前にグループ分けされていて、グループ毎に回る順番が決まっていました)😩
保育園に事前に遅れるかもしれないことを伝えておけば大丈夫だと思います😌
はじめてのママリ🔰
早く受付したほうがいいですかね?🥹12時20分から50分が受付みたいで🥹
ゆみママ
他の方への回答みました。
うちは健診のみで、終わった人から解散だったので早めに受付けしたほうが早く終われました。
健診の他てる説明会などは親が全員一斉に受けられるのでしょうか?
終わる時間が全員いっしょなら受付時間はいつでもいいような気がします。
健診に時間がかかって、説明会などが終わる時間になっても子どもが戻って来ないことがあるなら、早めに受付して、健診を早く終えられるようにしたほうがいいかな🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。検診中は親は体育館で全員で説明会を聞いてる感じです😭そこまで早く行ったからって早く終わるものでもなさそうですよね😭