※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンを夫と連帯債務で借り、専業主婦です。夫単独で借り換えるべきか、義務か悩んでいます。住宅ローンの補助はあと3年あります。

住宅ローンを夫と私の連帯債務で借りて、私が退職し専業主婦です。
夫単独でローンを借り換えた方が良いのでしょうか?
借り換えた方がいいというか借り換えるのが義務なのでしょうか😭💦
住宅ローンの補助はあと3年です。

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも連帯債務で通してるなら
単独に変えれるか問題出てきますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…年収的にってことですよね?😇

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🤔

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭どのくらいの年収で3200万借入できるのでしょう🥹

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単独ってなると
    見られるのは年収だけじゃなく
    勤続年数とか色々増えるので
    何とも言えないです😅

    一般的には年収の7倍って言われてますけど
    今の世界情勢、物価高を鑑みると
    年収の5倍辺りが妥当かな、と🤔
    個人的な考えですけど😅

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥺
    ありがとうございます!

    • 10月10日
はな

借り換える義務はないですが、ローン控除が専業主婦では受けられないのでその分は損ですね。
でも借り換えるとなったら手数料かかるし、私だったらそのままにします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手数料かかるのですね!ありがとうございます😭💦そのままにしようと思います…

    • 10月10日