※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもが低学年のうちは、フルタイムは無理?小学校教員をしています。以…

子どもが低学年のうちは、フルタイムは無理?

小学校教員をしています。以前、ここで「子どもが小学生になったら、フルタイムは無理。習い事と行かせられない」と何人かの方が書かれているのを見ました。

我が家は上の子が5歳、下の子が1歳です。現在は、部分休業を取得しており、8:45〜16:15まで働いています。職場から自宅まで20分程です。教員の仕事は忙しいですが、ここ数年で働き方を見直し、必ず16:15には帰っています。持ち帰りの仕事も多少ありますが、楽しんで仕事をしています。下の子が小学校に上がるまで使える制度なので、上の子が小学生になっても部分休業を取得するつもりです。

クラスの子でも学童に行く子がかなり多いので、フルタイムで仕事してる方も多いのかなと思っていました。ですが、子どもが小学生に上がったら、勤務時間が8:45〜16:15だとしても厳しいのでしょうか?

学童に預けるつもりですが、おそらく17時までには迎えに行けると思います。でも、習い事があると厳しいのでしょうか?

この部分休業の働き方でいけそうか、なぜ小学校低学年だと、フルタイムは無理なのか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

小学生の子供がいますが、無理ってことはないと思います。
実際にフルタイムのママ友もいますし。
ただ習い事を複数やらせたいとかになると…習い事はものによって時間も違うし難しいと思います。
17時スタートの習い事とかだとママリさんの今の働き方ではギリギリですもんね。
でもスポ少とかは19時スタートとかありますし、習い事が無理ってよりは選択肢か狭まるかなと思います。
なので習い事はその辺を妥協出来るなら平気だと思います😊

後はフルタイム無理ってのは、保育園より圧倒的に休みが増えるからですかね。
保育園って基本的に園都合でお休みにはならないですけど、学校は学級閉鎖や警報などでお休みになります。
その時に学童も休みになるパターンも多いので、そうなるとフルタイムはきつい!って意見も出て来るのかも。




何にせよやれないことはないと思いますが、保育園時代よりは考えたり工夫が必要になるかもしれないです。
でも私も下の子が就学したらフルタイム考えてますけどね😊

ママリ

フルタイム公務員です🙋‍♀️
下のお子さんが小学生になったら部分休業取れないですよね?
そうなった時に大丈夫そうですか?
学童も地域によって差はありますが、長期休暇中は8時〜18時なので保育園より短いので家〜勤務地までの通勤時間、就業時間等でフルタイム無理!となる場合が多いのだと思います🤔
あとは娘の同級生にも、1年生の最初のうちは学校やだ!と登校しぶりの子や学童拒否の子が何名かいました。
そうなると、親は仕事行けなくなりますし…😩
保育園みたいに先生が抱っこして大丈夫ですよ!ママ行ってください!みたいにはならないので😢
長女は英会話しかしてませんが、時間が合わず送迎は義両親にお願いしています💦
我が家は長女の休校等は主人と交代で対応していますが、ご家族と協力しないと、フルタイムは大変かと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が小学生に上がる頃には上の子が6年生なので、何かあれば一緒に留守番もできるのかなと安易に考えていました。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    長期休暇もですか?
    6年生は自分で習い事や友達と遊びに行ったりできると思うので毎日下の子の面倒はかわいそうかなと思います💦
    帰りも友達と帰りたいとなると、学童に下の子迎えに行ってくれるか分からないですし、上の子の面倒見が良くても中学生になった後、再度どうするか問題がでてくるかと😢

    • 1時間前
たかゆか

お子さんが入学後も8:45から16:15までの勤務であれば、なんとかなるかなとは思います。私は9:00から16:00で働いています。

よく言われる登下校の時間と合わせるのが難しいってところは、8時出勤とかでないなら、学童さえうまく利用できれば大丈夫そうですよね。

習い事については、選択肢が狭くはなると思いますが、お子さんやご両親が無理なくできることを探せばいいし、土日に習い事を入れている方も結構います。また、学童にバスで迎えに来てくれる習い事なんかもあるので、ものによってはとても助かります。お子さんが何をやりたいか、また親が何をさせたいかでも変わってきますね💦

子どもの体調不良などの突発的な対応は保育園時代とそれほど変わらないかなとは感じてます。

ただ、朝や帰宅後は大変さがUPしました。保育園のころは親のタイムスケジュールである程度動けるけど…。
登校時間を考えながらの子どもたちの朝の準備、どこまで子ども自身で行うか、どこまで見守り口を挟まないかにもよりますが、ストレスです(笑)

帰宅後は、これまで同様夕飯、風呂、就寝までの流れに、宿題や翌日の準備が加わります。親がチェックしなきゃいけないこと、○つけや音読聞きましたよサインとかが増えます。
小学校教員ということで、宿題の内容などはイメージつくかと思いますが、イメージ以上の時間がかかります(笑)学校で10分でできる内容の学習宿題は、10分では終わりません(笑)学校と違い、学習時間、環境、体力や気持ちが全然違うので。

私的には帰宅後のアレコレが一番大きな変化で大変と感じてました。

mamari

大体の学童は18:00までですよ!
18:00過ぎると延長になります。
皆、17:00に子供だけで帰る子が多いです!

習い事は家の近くだと学童帰りに子供が勝手に行く子もいてるし、土日に習い事をしてる時家庭もあります!
習い事が絶対ではないです!

8:45〜16:15で厳しかったら扶養内パートでしか働けませんね!
通勤時間20分なら、16:30過ぎには家についてますよね?
そこから習い事あったとしても普通にいけると思いますよ!
平日は16:00〜空いてるところが多いので。