コメント
やま
私はお父さんお母さんで教えるつもりです😊
男の子はお年頃になるとオカンとか、お袋とか、自分で変えていくんじゃないかなー?とも思ってます!
ぷくぷく
今男の子妊娠中です。
小さいうちはパパママでかわいいですが大きくなったらちょっとなと思うので、お父さんお母さんで覚えさせるつもりでいます。
兄はお母さんて呼んでましたが、思春期あたりからばあさんと呼ぶようになりました。笑 父親のことはじいさんです。笑
自分で変えるかもしれないですが、変えない人もいましたねぇ。。マザコンの人とか。
-
◡̈R.mam
小さいうちはかわいいですけど
やはり大人になってままぱぱだとマザコン疑われますよね( ˘ーωー˘ )
ばあさんと急に呼ばれた日にはビックリします!笑
大人になったって事なのかもしれませんが(oωo)笑
コメントありがとうございます♡- 4月24日
まい
我が家は女の子二人の時はパパママ(小さいうちは呼びやすいし)でしたが、第三子の性別判明したときにこれからのことも考え、お父さんお母さんに呼び方を変えました❗
一ヶ月くらいで子供たちもこの呼び方に慣れ、今ではパパママとは呼ばなくなりました❗
-
◡̈R.mam
先を考えるとお父さんお母さんの方が良いのかもしれないですよね〜🙄!
小学生上がったらお父さんお母さんに変えるのも良いですね( ´ω`)
コメントありがとうございます♡- 4月25日
◡̈R.mam
小さい子がお父さんお母さんて呼んでると
しっかりしてるな〜って印象です(*´˘`*)
コメントありがとうございます♡