![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![紅茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅茶
トイレットペーパーの芯の穴を通る物は子どもは飲み込めてしまうそうなので
大きさにもよりますが
お母さんが見守れるときだけ使うとかにした方が無難かもしれないですね!
![まーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーち
下の子がレジスターで遊んでいる時はお金は隠してます🥺!
何かあってからでは遅いので😭💦子供は何するか本当分からないので😭😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士です。トイレットペーパーの芯や、指で👌の形を作って通るサイズのものは飲み込めると言われています。
私だったら2歳の子なら付きっきりで遊ぶことを前提に取り上げはしないですが、一度口に入れたところを見てしまった&付きっきりでは遊べないのであれば取り上げるのが安全かもですね💦
コメント