![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳女児、喘息治療について相談中。喘息症状と診断が不安。キプレス治療中で、医師の診断が不十分。セカンドオピニオンを考え中。
4歳 喘息治療について
2歳からRS、ヒトメタなどのときに喘鳴ありになり軽く陥没呼吸なども見られたりします。そのたびに吸入したり治ってからもキプレスをしばらく飲んだりを続けていました。
RSとヒトメタは喘鳴になりやすいので喘息の症状とカウントしないと言われて、普通の風邪で3回以上喘鳴があった場合、喘息と言われています。ヒトメタ、RS以外にも風邪で喘鳴になったことが2回ほどあり、さらにダニアレルギーなのでほぼほぼ喘息では?と思っていて、かかりつけ医もほぼ喘息でしょうねという感じで、症状がない時もキプレスをしばらく飲むことになりました。
同じように喘息の気があるけれど風邪の時以外は咳をしないお子さん、普段はどんな治療をされていますか?
だいたいがキプレス➕吸入かな?と思うのですが、
キプレスのみで大丈夫なのか不安です。
かかりつけ医で、風邪の時はよく診てくれるのですが、喘息についてはちゃんと診断されないというか...
聞いてやっと喘息っぽいねと言われ、キプレスを続けてくださいだけで
キプレスもいつまでとか、次はいつ受診とは言ってくれません。
セカンドオピニオンも視野にいれたほうがいいですか?
同じように喘息と診断されてキプレスのみの方いらっしゃいますか?
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳ですがキプレス(モンテルカスト)飲んでます!
うちの子も服薬のみで吸入はしてません😊
![ren](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ren
ヒトメタ、RSにかかりそこから喘息になりました😭
ですが風邪の時以外は咳がないです😊
キプレスとフルティフォームという吸入?のようなものを寝る前にしています☺️
-
ママリ
ありがとうございます!!
差し支えなければで宜しいので教えてください!お子様何歳ですか?我が家もフルティーフォーム風邪の時用にあるのですが
紙コップで吸入してるのですが本当にちゃんと吸えてるのか疑問で笑
エアロチャンパーなど使われてますか?
また症状ない時も予防的にフルティーフォームされてますか?
よろしくお願いします!- 10月9日
-
ren
5歳になったばかりです☺️
エアロチャンパー使用していますが、ちゃんと吸えているのか未だに疑問です😂
紙コップで代用?できるのですね🙌
症状ない時もキプレスとフルティフォームしています🏥
(2歳頃からずっとです)
それでも風邪をひくと咳が長引いて酷い時はアレルギーを抑えるような飲み薬を処方して頂いています😊- 10月9日
-
ren
度々すみません😭
お家で使用しているものはエアロスペーサーという名前でした✨- 10月9日
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます😭✨やっぱりエアロチャンパーある方がいいですね🤔紙コップで代用OK🙆と言ってもらってるのですが本当に吸えてるのかが疑問すぎて🤣
キプレスは症状が安定したら一度処方はなしになったりしますか?
それともずっと続けて飲まれていらっしゃいますか?
いつ終わりが来るのかもたまに不安になる時があるのですが
症状が安定する小学生くらいまでは付き合っていかなくちゃいけないのかな😭- 10月10日
-
ren
こんにちは😊
お返事遅くなりすみません🙏💦
喘息と診断されて2年程はネブライザーで寝る前に吸入+キプレスでした✨
4歳頃からはエアロチャンパーで吸入+キプレスを毎日欠かさず続けています☺️
症状が安定してもずっと飲み続けてねと言われています😭
不安になりますよね😢
甥っ子が喘息でけっこう酷かったですが小学生になった今では落ち着いているみたいです😌👏- 10月10日
![マンマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンマリ
息子が3歳前にRSになってから咳治らないなーと思ってたら喘息と診断されました💦
診断されるまで何度も何度も通いました💦
いま年長ですが発作がたまーに出ます。
大体その時鼻風邪も併用で引いてることが多くて、その時は気管支拡げたりアレルギー💊を飲んだりしてましたが、基本はキプレスのみ治療として飲んでました!もう2年以上は!
キプレスは発作を起こしにくくする薬だそうですよね
即効性は無いので発作出てから抑える薬では無いみたいなので、発作が起きなければOKかなぁと!思ってました。
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊我が家もなかなかはっきりと診断されず....やはり何度も通われてやっと診断が下りるものなのですね😭うちも風邪の時症状がでるのでその時は吸入➕気管支拡張剤も併用してます。
平常時はキプレスのみなのですね😊参考になります⭐️
今も飲まれていますか?
うちは、飲みだしてだいたい半年くらいになるのですが、
終わりが来るのかも不安で...😭
症状が安定すると一度辞めてまた再開という形でしょうか?
それともずっと飲み続けてこられた感じですか?
沢山質問ごめんなさい🙏- 10月10日
-
マンマリ
ね、なかなか診断されないときは本当不安でしたよね。
この子は何でこんな咳出るんだろ…って夜中ひたすら咳について調べた時期もありました💦
診断されたらされたでホッとしてる自分がいました😁
一年以上、大きな発作がなかった時期がありました!
それまでは鼻風邪からの喘息ぽい時は数回あったものの、気管支拡げる飲み薬もしくはホクナリンテープどちらかと本人の希望(安定剤的な感じになっていたところがあり😁)吸入していたのみだったんですが、今年8月に大きな発作が起きてしまって🥹入院🥺辛かった🥹
そっから1か月は数回小発作もありステロイドとキプレスとツロブテールとアンなんとかって薬を併用してました!
そして今はキプレスのみ夜飲んでいます😁
小児科医によるのかもですけど、キプレスは長めに付き合っていくのかなー?と言ったイメージですね😙- 10月10日
ママリ
早速のお返事ありがとうございます!😊喘息ですか?
キプレスはどれくらいの期間飲まれていますか?😊
はじめてのママリ🔰
喘息です🥲
今年の1月から飲んでます😊
ママリ
お返事ありがとうございます!!
😊症状は落ち着いていますか??
飲み薬だけの治療もあるのですね😊安心しました!!
はじめてのママリ🔰
症状は落ち着いてます☺️
喘息の方にありがちな雨の日や台風、季節の変わり目も今のところ発作などは出ていません😊
風邪を引いた時などは、やはり悪化しやすいみたいでその時は薬を追加してもらったり、吸入に通ったりはしてます🥺
肺炎になりかけたり、陥没呼吸、肩呼吸になったりするので、吸入器を買うか検討中です🥲