
かかりつけ医とはなんですか?いつも行く小児科がありますが、特にかかり…
かかりつけ医とはなんですか?
いつも行く小児科がありますが、特にかかりつけ医登録などしていません。
そういう手続きも聞いたことがありません。
今日、違う小児科にワクチン接種に行ったのですが、かかりつけ医登録のポスターが貼ってあったので気になりました。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)

こぐれ
いつも行く小児科のこと、だと思ってます!
登録、なんてあるんですかね?😳したことないです!

あき
うちの地域では登録とかは見たことがないのでしてないですが、普段行く病院がかかりつけ医という認識です!

はじめてのママリ🔰
診療報酬があるから病院側にメリットがあるんだと思います🙌
うちの小児科はかかりつけ医登録したらインフルの予防接種割引でした!

はじめてのママリ🔰
医院によっては一定回数以上受診した後、かかりつけ医に登録したいです!と同意書を書くところもあるみたいです🫨ネットで何件か見かけました
私が連れて行っているところは予防接種だけだと診察券貰えなくて、診察で2回目受診した時に診察券もらえる=かかりつけ(急患対応します)という感じです😂

はじめてのママリ🔰
病院によって違うのかも知れませんが、かかりつけ医に登録することで時間外でも電話相談できたり、アレルギーなどの慢性疾患の指導管理してもらえるそうです🤔
一般的にはいつも診てもらっている病院=かかりつけでいいかと思いますが、入学時などに書類に記入する際は登録しているかかりつけ医を書くべきなのかなと私は認識しています。

おブス😁
いつも行く小児科が、かかりつけ医ですね!
うちは、登録もしてます🤔
病院によっては、発熱外来がいっぱいでも、電話したらねじ込んでくれたりします🤣
あとは、登録したらそこにしか行けないって事ではなく、毎回そこに行く事で、今までの受診履歴で、どんな病気してるかとか、経過とかがわかりやすいようになるって感じですね!
コメント