※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

食事中に子供のほっぺが赤くなることがあります。アトピーはあるが普段は問題ないです。原因は何でしょうか?

ご飯食べてる最中の汚い顔ですいません
子供の顔なんですが、ご飯を食べるとほっぺに画像のように赤くなる時があります
アトピーはありますが、普段は気にならないんです
これってなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

これが普段の肌です。

はじめてのママリ🔰

膨隆疹ですかね?
うちも上の子の時に蕁麻疹みたいなのが、離乳食のあとで顔だけにでることありました。
本人は痛くも痒くもないようで、時間が経つと消えました。
心配で小児科で調べてみたら、アレルギー検査は反応せずで、接触性皮膚炎だと言われました。
ご飯の前にプロペトを口周りや顔に塗りたくって防ぐといいと言われました!
お肌弱いとなりやすいようで、1歳くらいで肌が少し強くなったら出なくなりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ食べ方汚いから出やすいですよね、、!プロペト常備してるので塗ってみます
    このまま放っておいたらどうにかなるものでしょうか?

    • 10月9日
りりり

うちは子ども二人とも肌が荒れやすくて、ごはんのときプロペトで口周りを保護しなかったら同じような湿疹が必ずでます😭
アレルギーの物じゃなくても出ます💦
塗るというより肌に乗せる感じで厚めに保護するのがポイントです😄
プロペトはいつも小児科か皮膚科にかかる時についでにもらってます🙆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご飯で荒れてるんですね、、今は何歳で、プロペト継続して使ってますか?

    • 10月9日
  • りりり

    りりり

    間違えて下にコメントしてしまいました🙏💦

    • 10月9日
りりり

上の子は今4歳で、3歳くらいから肌が荒れにくくなったのでやめたのですが、下の子は1歳半でまだ塗ってます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    綺麗にご飯食べられるようになったらかわりますかね?
    この湿疹ほっておいたらアレルギーとかになったりするんですしょうか?

    • 10月10日
  • りりり

    りりり

    そうですね!
    口周りに食べカス?がつかなくなってから荒れにくくなりました😄
    ほっておくとアレルギーになるかはわからないですが、毎食後に赤くなって湿疹繰り返すと治りにくくなったり荒れやすい肌になっちゃうので、荒れる前の保護が大事だよーと小児科の先生に言われたことあります🙆

    • 10月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりました!
    ですが今日は、こっちが食べさせてほっぺについてないはずなのに同じように赤くなってました、、

    • 10月11日