
コメント

ma
弁償、など聞いたことないので
しなくても大丈夫だと思います!
うちの子も投げて壊したことありますが、
こうゆうことがありました。
という、報告だけで弁償してないです!その場で謝って、
連絡帳にも
「息子にやってはいけないよと言い聞かせました。みんなが使う物壊してしまい申し訳ありませんでした。」
と、一応謝罪を書きました!
ma
弁償、など聞いたことないので
しなくても大丈夫だと思います!
うちの子も投げて壊したことありますが、
こうゆうことがありました。
という、報告だけで弁償してないです!その場で謝って、
連絡帳にも
「息子にやってはいけないよと言い聞かせました。みんなが使う物壊してしまい申し訳ありませんでした。」
と、一応謝罪を書きました!
「入園」に関する質問
子どもが2024年4月生まれです。 現在育休中の職場は、子どもが3歳になったら時短勤務が出来ず、フルタイムで働かなければなりません。 この場合、2026年4月(この場合1歳児クラスになる?)に入園しなければ時短勤務で働…
令和3年生まれの子供がいます。いま年少です。 まだ一人っ子です。 1人目を出産するまでは、3歳差で2人目を欲しいかも、と思っていましたが、産んでみたら一人目がママっ子でずっとママっ子でいて欲しくて離れられず、…
実母に本当に育てやすい子!子供に感謝した方がいいよ。って言われたんですが実際そう思うか聞きたいです。 2歳になったばかりの男の子を育てています。 9月から産前産後枠で保育園に入園しました。 実家、義実家遠方で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
どなるど
ありがとうございます😭