![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢
水分取らせてうんちがでるなら
頑張って飲ませるしかないかなーと思います‼️お味噌汁とか、スープとか?
でもうちの子は水分とっても便秘なので、小児科で先生と相談するしかないです!お薬もらうとか!
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
便秘かもですね。
息子が10ヶ月の頃から便秘で、小児科の便秘外来があるところを受診して、排便リズムができるまで漢方を服用、2週に1度受診して腹部エコーと詰まってるときは浣腸をしてもらいました。
2才からしか飲めなかったのですが、酷い時用にモビコールというのを処方してもらって飲ませることもありました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも急に離乳食食べるようになってミルク量が一気に減ったのでコロコロでした😫
スープをあげたりバナナとヨーグルトあげたり、普通飯食べれますがわざと普通飯に水入れてレンジでチンして水分たっぷりのご飯あげたりしたら改善されてきました😊
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
小児科で酸化マグネシウムもらいました。
粉なので余ったら、コロコロになってきたなって思った時に数日飲ませてす😊
コメント