※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あづ
その他の疑問

放課後デイサービスの受給者証の取得方法について相談しています。手続きの流れや市役所での相談について不安があります。自治体によって異なるため、具体的なアドバイスを求めています。

放課後デイ 受給者証のもらい方
自治体によって違うとは思いますが、少しでも分かる方がいれば教えていただきたいです🙇‍♀️
無知なので、勘違いしてる部分もあったらご指摘ください。

4月から支援級への進学が決まり、放課後デイサービスの利用を検討しています。
申し込みの必要書類に「受給者証」とあるのですが、現在診断なしで療育も通ってないので手帳や書類など何も持っておらず、申請方法なども全く分かりません😥
病院は先日初めて受診して、来月診断が付くかを改めて診てもらいます。
発達支援センターでは何度かK式発達検査を受けています。

まず流れとしては病院が先ですか?
利用施設を決めるのが先ですか?
市役所で書類などをもらうのが先ですが?
放課後デイも空きのあるところが見つかっておらず…
空いたらすぐ手続き出来るように受給者証を先にもらいたいなと思ったのですが、施設が決まってないと受給者証の手続きは出来ないんでしょうか?
それとも支援級が決定していたら手続き自体は可能なんでしょうか?

また、こういったことって市役所に行けば詳しく教えてもらえますか?
下の子がいるのと、市役所が少し遠いので気軽に行けなくて…
ネットで調べてもよく分からなかったので質問させていただきました😭

「自分の時はこうだったよ」など、ひとつでも分かれば教えてください🙇‍♀️

コメント

⠉̮⃝

受給者証は地域によっては医師の診断後に貰えたり、役所で手続きするだけで貰えたりばらばらみたいです(><)
うちは役所で手続きして貰えました!
まずは役所に電話して、受給者証を貰うには何が必要でどうしたらいいかを聞くと良いですよ❁⃘*.゚
直接行かなくても電話で教えて下さると思います!

その流れを把握した上で放デイ探しをした方が良いと思います!良いところがあれば見学予約する際に、受給者証はまだです(いつ貰えそうかなども)って伝えたらいいと思いますよ¨̮⃝

放デイの空きも地域差が凄いあるなぁと感じます🥲

  • ⠉̮⃝

    ⠉̮⃝

    すみません、空きがあるところが見つかっていないんですね💦
    施設が決まっていなくても受給者証は貰えましたよ!

    • 10月9日
  • あづ

    あづ

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    決まってなくてももらえる場合あるんですね!
    とりあえず市役所に問い合わせしようと思います😊

    • 10月9日
  • ⠉̮⃝

    ⠉̮⃝

    補足見ました!
    利用開始してからなんですね😳
    デイの申し込み必要書には、受給者証と書かれているのはもう持っている方って事なのかな、、😣

    見学の際デイの方に、役所で利用開始してから手続きと言われたんですがあっていますか?と聞いても良さそうです🥺🫶
    私の地域ではデイ契約する時に受給者持っている前提だった気がします🥺(2年半前なので曖昧ですが😭)

    良い放デイ見つかるといいですね💐🤍

    • 10月14日
  • あづ

    あづ

    現在療育に通ってないなら、支援級に入学後手続きしに来てください。
    放課後デイの見学は今からでもどうぞ。
    という感じでした😵

    うちの自治体も受給証手続き→福祉センター?で必要性の判断→放課後デイの手続き
    みたいで…
    4月に入ってからしか動けないなら、みんな手続きし終わってるし絶対空いてないじゃん!と焦ってます😭

    1回放課後デイの方でも聞いてみます🙇‍♀️
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 10月14日
  • ⠉̮⃝

    ⠉̮⃝

    なるほど、、!今から受給者証を貰いデイに通わせる事は出来ないものなんですかね😣?
    うちはまだ年中さんなので進学のタイミングとか分からず、力になれずすみません😭
    4月のタイミングだと入れるか不安ですね💦3月4月で一応卒業していく子もいるけど、そのタイミングを待ってるご家庭もありますし😢

    私の地域ではデイサービス一覧冊子?みたいなのがあったのですが、多分どこもあると思うので福祉科で確定してみてください🥹探すのが楽になると思います🙌✨️

    • 10月14日
  • あづ

    あづ

    未就学児も対象なはずなんですが、市役所では1年生から。という説明でした💦
    今療育に行ってないからかもしれませんが🤔

    私も入れられるなら前倒しで3学期からでも…と思ったんですが、それも見学の時チラッと聞いてみます😵

    一覧もらったんですが、現状市内も隣の市も空きのあるところがないし、お友達も仕事してるのにやばい。学童併用しないといけないかも。とみんな必死に探し回ってるので、4月の動き出しでは絶対空いてないよなーと…😭
    療育も今更入れることは出来ないし、こんな形で足止めを食らうとは思ってませんでした😭

    詳しく教えていただき、すごく力になっていただきました🙇‍♀️

    • 10月15日
  • ⠉̮⃝

    ⠉̮⃝

    放デイ(小学生から)だからですかね?!
    まだ年長さんなら児童発達支援(未就学児)になるのかな?
    うちの地域は自発と放デイが合わさってる所多いのであまり意識したこと無かったんですけど😭

    そんなに空きがないんですね💦
    下のお子さんいて大変かと思いますが、春までに見つけたいですね😢どうにか空きがあるところ見つかりますように🙏

    • 10月15日
  • あづ

    あづ

    うちはほぼ全員未就学児は療育、小学生から放課後デイに切り替え。という感じで…
    まだ見学行けてないので、自発のことも聞いてみます🙇‍♀️

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

うちは児発利用なのですが、私の自治体での方法になります🙇‍♀

まず役所に行かれて下さい😊
手帳等を所持していない場合は所定の書類に、かかりつけ医からの診断や意見書の記載が必要性になりました。
その地域の放デイや相談支援事業所の一覧があればぜひもらって下さい🙆
その後は病院と並行して相談支援事業所を決められて下さい。
こちらは放デイを利用するにあたり、お子様に必要な支援が何かを考えて計画書を作成してくれる支援員さんになります😊相談支援事業所に依頼せずに親御さんが作成する事も可能ですが、お任せした方が楽かと思います。
診断書、計画書、申請書を持って役所で受給者証の申請を行います。
発行までは時間がかかりますので、この間に気になる放デイ先を探して見学したり、支援員さんに相談して空きのある事業所を探してもらう等。
今空きがなくても3月で卒業する子たちもいるので、4月からの利用は可能かも確認されるといいですよ😊

自治体によっては、心理士さんとの面談の必要があったり、役所が指定する医師の診察が必要な場合もあります。
先に役所に電話をされて、受給者証の申請をする上で必要な手続きや流れ、必要書類があるか聞かれるといいかもしれません🙆

  • あづ

    あづ

    教えていただきありがとうございます😊
    とりあえず市役所に聞くのが良さそうですね!

    事業所一覧は思いつきませんでした😵
    自力で探してて大変だったので、一覧あるなら貰おうと思います🫡

    • 10月9日
りんご

ひとまず市役所とかに電話して流れを聞いてみたら良いですよ。
もしくはその前に、Googleとかで「自治体名 受給者証」とかでも出てくるかもしれないです。

  • あづ

    あづ

    ありがとうございます!
    それで調べたんですが、医療証、重度障害者の受給証、高齢者や母子家庭の受給証の一覧しか出てこなくて、療育関係のものが一切書いてませんでした😭

    • 10月9日
もこもこにゃんこ

うちの地域は申請前でも施設を探すことはできます。
契約時に必要なので並行して進めてました。
申請に診断書か意見書が必要なので病院でお願いしました。
あとはうちはセルフプランがあるので自分で書類に記入して診断書と一緒に市役所に提出したら受給者証が送られてきました。
放課後デイサービスの施設や発達相談の施設で申請の手伝いしてくれるところもあります。
放デイの見学の予約の時に、申請の手伝いしますか?と聞かれたこともあります。

  • あづ

    あづ

    自治体によってやり方も色々ありそうですね😵
    教えていただきありがとうございます😊

    • 10月10日