※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来年小学生のワーママから、仕事と子供の両立についてアドバイスをいただきたいです。

来年小学生です。今は保育園に通っています。

ワーママ(できればフルタイム勤務の方)、
仕事、子供のことなど今からできることや
やっておいたほうが良いこと、注意点はありますか?

コメント

nn62yy

放課後の過ごし方は決まってますか?
学童行くなら学童施設探し、送迎時間と勤務時間の調整、が必要になる場合があります。

1人帰宅でお留守番、なら、鍵の開け閉め、管理、暑かったら窓開ける、エアコンつける、など、些細なことですが、今のうちから練習しておくといいと思います。

あとはご家族との連絡手段ですね。
家電あればいいですが、なければスマホなのかキッズケータイなのか、とかですかね。

うちの娘は鍵を閉めてから出かける、帰宅したら鍵を閉めておく、を忘れがちです😭
普段の習慣大切だなぁと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    当たり前ですが、鍵も作っておかなきゃいけないのか!と準備のできてなさに気づきました。

    今も学童いかれてますか?
    夏休みはどう過ごされていますか?

    • 10月9日
  • nn62yy

    nn62yy

    そうですね!
    鍵の準備も必要ですね!

    開けるのはもちろん、意外と閉めるのも練習して習慣化しておかないと、開けっぱなしにされます😭

    1年生の頃は夏休みなどの長期休みも含めてフルで学童に行ってました。
    わたしもフルタイム勤務なので、8時から19時まで在所で、娘もフル登校ですね😂
    2年生の夏休みは、習い事に1人で行く日(週2くらい?)だけ、14時までとか15時までとか早めのひとり帰宅にして、家で宿題やったりした後、1人で習い事行って帰ってくる、みたいになりました。
    今年は3年生になりましたが、すっかり学童に行きたがらなくなってしまい、周りも行かなくなってきたので、、
    夏休みはダラダラしそうだったので、午前中だけは行って!とお願いして、朝はわたしと一緒に登校して、学童でお弁当食べてから帰る、みたいな生活になりました🥲

    2学期からは学童行ってません🥲
    この感じだと冬休みは行ってくれないかなぁ

    • 10月9日
ママリ

小学校の登校時間、下校時間を把握しておくこと、登校班があるかどうか、学童は何時まで預かってくれるか、民間学童はあるか、調べておくことですね。
それで、フルタイム共働きの自分たちの生活の中で可能かどうか判断して行動することですね。
運動会や行事があると、その翌週には振替休日が必ずあります。学童は預かってくれるかどうか、ですね。
あと、地味な注意点ですが、名札をつける時、生地によっては穴が開きます。穴が開かないようにするグッズもあるので調べておくといいです。これで、シャツ何枚もダメにしました。

○pangram○

自分の職場への根回しですね。とにかく同僚と仲良く、かつ、手助けをしまくる。
つまり、言い方悪いけど恩を売っておくってことです。

フルタイム勤務ですが、同僚の手助けが無ければ回りません。

大学生のおこさんがいる同僚に、いつもラストの締めをやってもらってます。これが無理なら45分は変わってしまうので。同僚がいつも助けてくれるので、仕事中は、その人のためにめちゃくちゃ何年もかけて動いてきました。

すみません、自分のために同僚に取り入ってるみたいな話で…🥹

でも正直、それやらなかったら、正社員ですし、みんなでやらなきゃいけないことです。嫌われてたら、上手くいきません、、、