
保育園から帰宅したら他の子の服が混じっていた。犬を飼っており、他の子に返す際に犬のことを伝えるべきか悩んでいる。どうすればいいかアドバイスをください。
先程保育園から帰宅したら他のお友達のお洋服が入っておりうち子のお洋服の洗濯が有りませんでした😅
それは全然構わないのですがうちは犬を飼っています😊
もちろん洗濯して返すつもりですが先生に渡す際犬を飼ってる事を一言申し出た方が良いですか??
犬アレルギーの子も居ると思うので…
洗濯しても他の洗濯に犬の毛も付いてる可能性も有るので、どうして方が良いのか悩んでます💦
アドバイス頂けると助かります💦
- るいママ1102(9歳)
コメント

2*girl__mama.
私なら洗濯する前に一応、園に事情話して聞いてみます!
洗濯してから言われたら嫌ですし😵
あまりそういう方はいないと思うけど
分からないですしね💔

バナナ🍌
先生の入れ間違いだと思うので私なら翌日事情を言ってそのままお返しします。
洗って乾かなかったら返すのも遅くなるし‼️
-
るいママ1102
この前うちの子の洗濯が他のお友達の所に行ってしまった時洗濯して返して頂いたのでうちも早く返せる様にさっき洗濯回してもう干してしまいました…💦
- 4月24日

ママリ
一応犬がいる事を先生に伝え、洗った服に『綺麗に洗ったつもりなのですが、犬を飼っているので、もし気になるようであればもう一度洗ってあげてください(^^)💦』とメモでも付けておけば丁寧だし、相手方のママさんも悪くは思わないかなと思います(^^)
るいママ1102
その手が有りましたね💦
この前うちの子の洗濯がお友達の所に混ざってしまった際も洗濯して返して頂いたのでうちも洗濯して返そうと思い、洗濯回してしまいました😨