はじめてのママリ🔰
参考にならないかもですが、保育園まで徒歩とバスと電車で、50 分、そこから職場まで徒歩20分って時期が約4ヶ月ありました。
やはり途中抱っこしたりすることもあるので大変だと思います。
たまたま指定席車両がある電車が止まる地域でしたので必要経費と思い指定席に座りました。
あまり座れない電車だとおかぁさんも、お子さんも、しんどいかなと思います。
はじめてのママリ🔰
参考にならないかもですが、保育園まで徒歩とバスと電車で、50 分、そこから職場まで徒歩20分って時期が約4ヶ月ありました。
やはり途中抱っこしたりすることもあるので大変だと思います。
たまたま指定席車両がある電車が止まる地域でしたので必要経費と思い指定席に座りました。
あまり座れない電車だとおかぁさんも、お子さんも、しんどいかなと思います。
「保育園」に関する質問
お下がりのお礼問題 毎回とても悩みます。 お下がりいただけるのはありがたいし、助かります。 まとめていただいた中に着れない服があっても、取捨選択させてもいます。保育園着にしたりどろんこ遊び用にしたりさせても…
息子が先日2歳になりましたが、発語がほぼ増えずです😞 ママ、パパ、寝んね、パー(ジャンケンの)、いち(数字の)、カンカンカン(踏切)、いたっ(痛い) ぐらいしかきちんと喋るものがありません。 「わんわん」「にゃー」「…
皆さんならどっちの求人に応募しますか? ①9:00〜17:00 時給1,350円食品系の検品 ②9:30〜17:30 時給1,400円医薬製品の検品 どちらも工場、立ち仕事、土日祝休み、残業なし、通勤時間も同じです💡 1、3歳の子保育園送迎は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント