![ちゃんこ◥█̆̈◤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7歳と1歳の子供を連れて東京女子医科大学へ。電車で1時間半の移動、慣れている子供の過ごし方や休憩スポットを教えてください。
7歳と1歳の母です。
今月末に 東京女子医科大学での受診(7歳)があり、下の子も連れて千葉から向かうのですが電車で丸々1時間、移動含め1時間半と見ています。
上の子も下の子も普段電車に乗らない為、電車慣れしてるお子さんいましたら電車での過ごし方(ギャン泣きしたときどうしてるか、一度降りているのかetc.)や東京女子医科大学周辺(若松河田駅)で休憩できるところがありましたら教えてください🙇よろしくお願いします。
- ちゃんこ◥█̆̈◤(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![さかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかな
1番前か1番後ろの車両に乗ると比較的人が少ないのかなと思います🎀!
上の子には何か本やグミとかラムネとか持たせるのが暇つぶしにいいと思います🎶
ギャン泣きですが、どうしても泣き止まずに周りの目が気になるようでしたら降りてもいいし、割とイヤホンつけてる方も多いです!!
思い切ってそのまま乗ってても多少は周りの方も気にしないでくれると思います😊!
あまり気を張らず🎶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大江戸線に乗る時はキッズスペースがあるのでその車輌に乗ると良いと思います👍
電車内では、上の子は電車が好きなので外を見ていたりタブレットをしていたり、下の子は絵本をパラパラしていたりしています😄
若松河田周辺はあまりお店がないので、休憩は病院内のカフェ等になるかなと思います💦
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
お返事遅くなりすみません💦
わぁー情報ありがとうございます😭!!電車が本当に不安で😂😂😂
Googleマップでもちょくちょく見てたのですがやはりお店少ないんですね😣
病院内のカフェφ(..)メモメモ
ありがとうございます🥲助かりました🙏❣️- 10月20日
ちゃんこ◥█̆̈◤
お返事遅くなりすみません💦
詳しくありがとうございます😭😭😭😭😭😭