※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama7070
子育て・グッズ

転園した幼稚園でのバスの厳しさと、トイレの靴の問題に悩んでいます。前の幼稚園との違いに戸惑いを感じています。

引っ越しのため、幼稚園を転園しましたが微妙な幼稚園だったのかなぁと悩んでいます。

この度転園した幼稚園なのですが
子ども曰く、バスが厳しいらしく嫌がります。
まず、乗車中はずっと前座席の手すりを掴んだまま離してはいけない。
私語は厳禁。
添乗の先生の手遊びやお歌はなし。
ひとたび口を開こうものなはシッ!と言われる。
それが50分間です。

前の幼稚園は、好きな座席に座ってよかったらからその日によって自分で好きな座席をえらんだり、仲良しのお友達と乗ったらできた。
乗車中は、添乗の先生が手遊びやお歌をしてくれ、乗車中退屈がないようにした。

娘は、50分間も絶対に話してはいけないことが辛いようで、毎回お腹が痛くなるから乗りたくない、
前の幼稚園のように楽しいバスがいいといいます。

たしかにバスは安全に乗車しなくてはならないので、
現行の手すりを掴んだまま離してはいけないとかいう理由もわかります。

ただ50分間も絶対に話してはいけないってつらくないですか?
普通なのかなー?


あと、
前の幼稚園はトイレは靴を履き替え、トイレ用のスリッパで用足しをします。

教室で履く靴、トイレ用のスリッパそれぞれでした。

しかし、今の幼稚園は教室もトイレも全部同じ靴…

トイレに行った靴で教室にも入ります。

トイレに行った靴で入った教室で、地べたに座ったり触ったり…
本や、おもちゃを床に置いて遊ぶ…

きたなくないですか!?(><)

そりゃ感染性胃腸炎も広まるわなあと思いました。


前の幼稚園と比べてはならないこと分かってますが、
なんか私のなかでもやもやしてしまって
転園前にちゃんとそういうとこ見るべきだったと後悔。

コメント

まぬーる

小学校にあがると、トイレにスリッパはないので、その辺の教育の仕方は幼稚園によりけりです。

ただ、バスは…厳しいなあって感じますね💦私が昔、お勉強系幼稚園に勤めていた時は、一応バスの座席は決まっていました。お友達関係やバス停を降ろす順などを考慮して座席を決めます。が、そんなに無言とかまでして窮屈にはやりませんでしたね😅

松田 姫音(36)

他の保護者の方と、お話をして、幼稚園に改善を提案してはどうでしょう?
幼稚園の役員があると思うんですけど、そういうPTAみたいな方を通して、私語OKや、座席自由など…。

毎日のことですから、改善してあげたいですね。