※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ🌸
お仕事

有給休暇の計算方法について教えてください。12月から12月までの勤務日数で計算するのか、時短勤務も含まれるのか知りたいです。

有給休暇の付与日数、計算方法について詳しくご存知の方回答願います🙇

私はパートで勤務日数、勤務時間好きなように埋めていてバラバラな事が多いです。

下に画像添付しますが、私の場合一年間の勤務日数で計算すればいいのでしょうか?
12月が有給付与月ですので、去年の12月〜今年12月までの総勤務数で良いという事で合っていますでしょうか?

基本的に6時間勤務なのですが、3時間だったり、4時間だったり時短もその際日数に含まれるのか、有給も含まれるのか、ご存知の方よろしくお願いいたします🫡!

コメント

はじめてのママリ🔰

入社時に雇用契約書は交わしていませんか?
基本的には雇用契約書に記載されている日数、時間数を基に計算します。

はじめてのママリ🔰

全労働にに対して出勤率8割以上です。有給や看護休暇なども含みます⭐️
もちろん時短も出勤扱いなのでカウントになります。

起算と付与が同じであれば2023.12.1〜2024.11.30の1年になります。その間の全労働日を出して、それに対してどのくらい出勤できているのかですね☺️

  • みーちゃんママ🌸

    みーちゃんママ🌸

    コメントありがとうございます!
    締日などは関係ないのでしょうか?

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係ないです👍

    • 10月9日
  • みーちゃんママ🌸

    みーちゃんママ🌸

    ありがとうございます😭✨

    • 10月9日
  • みーちゃんママ🌸

    みーちゃんママ🌸

    申し訳ないのですが、追加で聞いても宜しいでしょうか?
    土日に出勤した場合も労働日数として計算されるのでしょうか?

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですねー!

    • 10月16日
  • みーちゃんママ🌸

    みーちゃんママ🌸

    なんか調べてたら法定休日の事がネットに書かれていて、土日祝は含まないとかなんとか💦
    病院勤務でのパートなので土日でたりする事もあったので気になりました😭

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社によって違うんですよね〜。土日が労働日になっていたらカウント対象です。

    • 10月17日