
コメント

キューリ
こんにちは😁
電話がある=今日行く
って…😅結構迷惑ですね💦
うちもお義母さんのデリカシーのなさと常識のなさに頭にきて旦那に言いました!
家で言うとなんだか気まずかったので
娘を連れてお散歩に行った時に
「お義母さんと距離置こうと思うんだ。」と話だして何故そうなったのかを話しました😊
旦那はわかってくれました!そして呆れてました💦
ターボーさんも何故嫌なのかを
旦那さんを傷つけない程度にお話されてみてはどーでしょうか😁
わかってもらえますように😌

退会ユーザー
うちはアポなしで突然来ることがあります(^_^;)まぁその時はどこかへ行ったお土産などを持っくるだけで家に上がることはないんですが、授乳中だったりお昼寝中(私も一緒にw)だったりすることもあるので困りますよね😓
私もせめてアポなしはやめて欲しいなぁと思いつつ旦那にも言えていません💧
-
よう
コメントありがとうございます📝
アポなしは本当嫌ですよね😭
うちは必ず上がりますよー。。
まさに授乳中だったりお昼寝してるとかなり迷惑です😓
こっちにも生活リズムもあるし、その日の流れも計算してるのに、、それがあると狂いますよね😭- 4月24日

めがねさん
わたしの場合は
実母が🆖になったパターンで
来るとわかると
虫酸が走ります。
産後クライシスかと思ってるんですが
この際はっきり約束してからきてもらえませんか?
と言ってもいいかもですね。
夫が頼りにならない場合は
自分しかいませんからね…
わたしはけっこう義両親には
はっきり言っちゃってます。
(隣に住んでるので、はっきり言わないと…ね)
-
よう
コメントありがとうございます📝
実母さんですか‼︎
でも分かります。義両親が無理すぎてか最近ましになりましたが、里帰り中とかだめでした💦
実は以前、それとなくそんな感じのことを伝えたことがあるんですけど、、だめでした笑
ハッキリ私も言えるようになりたいです。言い方かなぁともおもうんですけど😓
隣に住んでるんですか😭それはほんとに言わないとガンガンきそうですもんね😭- 4月24日
-
よう
あと返事が遅くなってすいません😭
- 4月24日
-
めがねさん
返事が遅くなってとか
気にしないでください!
大丈夫ですよ(*´ω`*)
隣に住んでますが
はっきりゆう嫁とわかってか
干渉はあんまりされません。
最初はありました(いつも見られてるような感じです)
でも義姉が気になることは
はっきり言わないと
スッキリしないからいいな!
って言ってくれたので
言いにくいことを言うチャンスがあって助かったのもあります。- 4月24日
-
よう
ありがとうございます😂
なるほどー。。やはり言うべきことはハッキリ伝えないとだめですね😭
ストレスたまりっぱなしになりますし😅
良い義姉さんですね😋- 4月25日

あん
私もです😭
電話がある=これから行く(10分後には来る)です。。
本当嫌ですよね…。おかげで電話がなると食欲もなくなります。
旦那には嫌そうに来たことを伝えます。
来て欲しくないとは口に出して言えないので、態度で示してます😂
-
よう
返事が遅くなってすいません😭
コメントありがとうございます📝
一緒ですー!うちも、車で2.30分なんですが、道中に行くってかけて来るんで、5〜10分後には着きます。。
授乳しようとしてたのに、掃除しないといけないし、いらいらてす😓
ご主人は愚痴は聞くだけで特に対策はしてくれてないですか⁇- 4月24日

ゆちゃん。
週1はきついですね💦💦私は月に1度ですが、3泊くらいして帰るので本当にストレスでした。元は全然嫌いなど思った事はなく、ガルガル期だったのかなと思います。
6ヶ月すぎてから日に日に息子と2人で過ごす毎日が大変になり、ずっと2人だと抱っこも大変で、誰かに抱っこしてほしい!と思うようになってきて、最近では遊びにきてくれた時に抱っこしてくれると助かるなーと思うようになりつつあります。無神経な一言や、イラっとすることもまだまだありますが、そのうち子供が人見知りが始まったり、後追いが始まったりすると抱っこしてほしくても抱っこできなくなるので、その時ざまーみろ、とスカッとするかもです!笑
どうしても嫌なら電話に出て友達が遊びにきている、遠出している、体調がよくないなど断って2週間に1度、3週間に1度などさりげなく気付かせるのは難しそうですか?
私なら遠慮なく旦那に、今はホルモンバランスの関係でガルガル期かもしれないからそっとしててほしいと伝えてもらうとおもいます。そのかわり、毎日動画や写真を送ってあげるのはいかがですか?
-
よう
返事が遅くなってすいません🙇🏼
コメントありがとうございます🎉
週一は嫌ですよね。。
でも月一で3泊って更にきついですよー⁈
私も元は嫌いとかほとんどなかったです。わかります、ガルガルしてますー😭
確かに毎日二人だし、抱っこも大変ですもんね😂
うちも早く人見知りして欲しいです‼︎もう始まってるかもしれませんが、全然なかないときもあるんですよねぇ。。まだなのかな笑
ちなみに私はまだまだ抱っこもされたくないです。。
はー、早くスカッとしたい🎉
そうですね、何度か断ってみます💦
旦那はきっと話はしてくれると思いますが、、どんな反応するのか😭
会わない代わりに何かしら送るだけなら出来そうです。というか、それで会うの我慢してくれるなら喜んで送ります笑
参考にさせていただきます😊- 4月24日

ニコ
家の電話にかかってきますか?携帯ですか?上の方がおっしゃっているように一度断って気づかせたいですよね。電話かかってきても無視して出かけてみては。そしてすみません、今出かけてるので〜と断る。いきなり来ていないこともあると学習してもらいましょう。これからは前もって連絡ください!と言いやすいと思います。
-
よう
返事が遅くなってすいません🙇🏼
コメントありがとうございます📝
電話は携帯です😫
何度か断ってみようと思います😞
だいたい、毎回1.2.3回目は無視するんですよー。先週なんてピンポンなって居留守にしようとしたら、その後も車で待ってて、電話も来て留守電に、買い物?って入ってました。。
しかも前に一度ほんとに外出してたことがあったんですが。。変わりませんし、前もって教えてって言ったんですが、特に変化なしでした笑
ため息しか出ません。。- 4月24日
よう
コメントありがとうございます🙇🏼
ほんとに毎週そうで、イライラします😭
なるほど、。距離を置くことと、理由を話す!
話されたんですね!すごいです😭どこからが傷つくのか、わからないのでなかなか話せずでした😂でも、これから先もずっとの付き合いだし、ストレスためすぎも嫌です。
ちなみに、どのように距離をおきましたか⁇た
キューリ
毎週となると本当にストレスが😫
お気持ちお察しします😭
自分の親の悪口言われたら嫌な気持ちになると思ったので、こう言う事があったんだ…と事実を伝えて、私も気がつかないうちに人を傷つけてる事もあると思う。お義母さんもそういう気がないのはわかるんやけど、どうしてもこれだけは嫌だったの…。と伝えました😁
今までは旦那がいない時も来ていたのですが家に来る時は旦那がいる時にしてもらう事にしました!あとはお義母さんが家に来た時に今週は子育てプラザにも行くし、ママ友とのランチもあるし、と(ない日もありますが笑)伝えてます!
旦那さんの理解が得られる事が
距離を置く第一歩かもしれないですね😄
よう
ありがとうございます😭😭
そうなんですよね、親の悪口になっちゃうので、言い回しが難しくて笑
そういう風に言われたんですね!
参考にさせてもらいます😆
私も言ってしまいたいです。。。でも話しだしたらあり過ぎで最終的には悪口になりそうですけど笑
でも外出たくさんするアピールは必要かもしれません。聞かれなくても色々行くところがあることを話してみようと思います!