※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やるしかないもんね
子育て・グッズ

算盤を半年~1年で辞める場合、子供の習い事として始めるメリットはあるでしょうか?

算盤についてのご意見頂きたいです!算盤は、半年~1年位で辞めることが想定されていても、はじめる意味はありそうですか?
例えば、子供が やってみたいというけど、結果的には半年しか続かなかった。もしくは、半年~1年で転勤がありそうで引っ越し後は、もう習えない。
このように続けられなかったとしたら、少しでも通うメリットはあるものでしょうか?

コメント

ゆき(o^^o)

始める意味はあると思います。
やりたいなら、続きは大人になってからでも大丈夫です。

うちは、年長で5月から始めました。
九九を覚えないと掛け算は教えられないといわれたので、頑張って覚えてますし、30までの足し算、引き算であれば出来るようになりました。

娘は、今の幼稚園で習っているので、引っ越さない限りは20年でも続けられる環境にあります。

私も、5月からわからなければ先生に聞く形で、やっています。
テキストさえあれば、なんとかなります。
1から10をたして55ということしか、小学生の時は知らなかった私ですが、そろばんで割り算が出来るところまで来ました。

現に、娘にしても、課外では1しか教えて貰えないので、残りの9は私と2人でやっているんです。夏休みに至っては、課外がなかったので、1冊2人でやりました。

はじめてのママリ🔰

半年後に引越する事が決まっていましたが、習わせました。
当時、年長でしたが、本人がチラシを見て、『やってみたい』と言ってきたので。
半年間で、九九まで覚えて、とても楽しそうでした。
引越後も1年位はそこの教室に片道1時間かけて習いに行っていました。
ただ、往復2時間は勿体ない気がして、結局は家の近所の教室に移りました。
引越が理由で、続けられないなら、引越先でも探したら良いだけでは?
とにかくやってみたら、良いと思います。