![ごろげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦仲が悪化し、家庭内の空気が最悪。娘も影響を受けている。話し合いが難しい状況。円満解決した方、経験ありますか?
離婚寸前まで夫婦仲が悪化したけど、解決して今は円満に夫婦生活続いてるよー!
って方いらっしゃいませんか?
どうやって解決しましたか?
今現在、家庭内の空気最悪です。
事の発端はとっても些細な事なのですが、必要最低限しか夫婦の会話がなくなりました。
娘も6歳なので、なんとなく私達の空気がおかしい事を感じ取っています。
なんとかしたいと思っているのですが、夫は話し合いをする気がないようです。
父親としては、娘に構ってあげてたりするので、父娘としての関係は良好です。
- ごろげ(妊娠13週目, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目妊娠中〜産後すぐまで別居、夫に記入済みの離婚届を出されるまで行きましたが今は円満です!
うちの夫も話し合いすらしたくないという感じでしたが、子供の為にも話そう、私も悪い所があったと反省してるという感じで何度も連絡していたら夫も話し合いに応じてくれてそこから関係が改善していきました。(仲が悪くなった理由は価値観の違いです)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分の想いを伝えてみてはいかがですか?😌
ただころげさんの場合、ご主人様が話し合う気がないのが引っかかります😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちがそうでした😥
私は話し合いしてもらえるまで、話し合いをしようよと話しかけ続けました💧
仲が悪いままなら離婚したいとも伝えました!そしたら、それは子どもが可哀想と言ってきたので
ギスギスした家庭の中で育つのはもっと可哀想だと思うって伝えました。
そしたら話し合いになったって感じです!
-
ごろげ
貴重な経験談ありがとうございます😊
結局話し合いをしないと何も解決しないですよね、、、
食い下がらずまずは何度も話し合いの要求をしてみようと思います。- 10月10日
-
退会ユーザー
目も合わないような最悪の仲でしたが、乗り越えたおかげで、前よりも仲良くなりましたよ。
実際、子育てをするのは本当に一人では大変だと日々感じてるので、あの時離婚しなくて本当によかったと感じています。
価値観の違いを乗り越えるために、ポジティブなYouTubeとか本とか、たくさん読んでみてください。
私が最近読んだのは「夫のトリセツ」という本です。夫が私たちのために日々頑張ってくれていたんだなと思えましたよ。
成功を祈っています。- 10月10日
-
ごろげ
うちもぜーんぜん目が合いません😇
会話も1日2言すればいい方です😇
ありがとうございます😊
とりあえず、がんばってみます!- 10月10日
ママリ
誤解をうむ書き方してしまいました💦
離婚届は夫の欄だけ記入済のものを私に出されました!
ごろげ
貴重な経験談ありがとうございます( ;꒳; )
うちも大まかに言うと価値観の違いです。
どちらかが100%悪いなんてなくて、私も悪い所あるので話し合ってお互いごめんなさいして終わりにしたいです。
話し合いの要求を何回かしてみようと思います😊