![ちび🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びで悩んでいます。3つの候補があり、それぞれにメリット・デメリットがある。どこに願書提出するか迷っています。
アンケート的に皆さんの意見聞かせてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
1号枠と幼稚園どちらか迷っています!
発達グレー、療育通いの女の子です。
①家から近い幼稚園
とても古く園庭がせまい、発達が気になるなる子も通って
いるがほとんど放置。週の中で療育4.園1 の子もいる
先生の手が足りないため預かり等働いてないと難しい
14時まで
②家から近いこども園
娘が通っている療育の系列園で、複数いたら抽選になるが優先枠がある。のびのび園で朝の会や英語等なし。
以前身体が弱い子も預かっていた経験ありで安心感はある
預かりもどうぞーって感じ
今週願書もらえる
13時まで
③家からもっとちかいこども園
第一希望だが競争枠がめちゃくちゃ高く入れる確率がとても低い。階段もなく新しい保育園でオムツがとれてなくても
食べるの下手くそでもそんなに厳しくはない。
療育にも理解あり!ただ願書配るのが1番遅い
14時まで
皆さんならどこに願書提出しますか?
- ちび🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
併願できるなら2,3
できないなら2ですかね🤔
![あくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくあ
②です
のびのびできて、安心感もあり、預かりもあるので☺️
-
ちび🔰
やっぱり②ですかね☺️
回答ありがとうございます🙌✨- 10月9日
ちび🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
併願が説明会に行ってみないとわからないのですが、②が1番いいですかね☺️