※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
む
子育て・グッズ

友達が家に来る予定で、子供が鼻水ずるずる。友達に来てもらっても大丈夫か心配。断るか迷っている。LINEでどう伝えるかアドバイスを求めている。

明日、独身の友達が家に来る予定です。

うちの子たちは元気なのですが鼻水ずるずるです🤧
元気だし食欲もあるし熱も咳もないので来てもらうのは構わないのですが、向こうからしたらやはり嫌ですかね、、?

子どもが居ない頃から、子どもの鼻水くらいなんとも思わないので、普通の人がどれくらい気にするのかがわからなくて💦
みなさんなら断りますか?😭

何回か体調不良で断っていて、、
鼻水くらいならあいたい〜って思う気持ちと向こうは仕事もあるし万が一うつしたら悪いよなって思う気持ちがあって、、みなさんならどうしますか??
鼻水出てることだけ伝えて向こうに判断を任せるか、、いやでもそんなん判断しにくいよな、、って思ったりしてます
どんなふうにLINEするかご助言ください🙇
(我が子がしんどいから断る一択!という方は今回はコメントご遠慮頂けると嬉しいです🙇)

コメント

deleted user

向こうに確認したほうがいいなと思います!
我が家は三人いるのですが、鼻水くらいなら子どもってそんなもんだよね、と会わせます。
やっぱり感じ方は人それぞれなので「熱とかはないんだけど、鼻ずるずるで、それでもいい?」と一言聞いてみるといいかな。

  • む

    コメントありがとうございます!

    やっぱり子どもってそんなもんですよね🤧笑

    確認でもいいですかね🥲そんなんお前が決めろよ!って思われるかなーって思ってしまって🤣
    一言聞いてみることにします!

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

私は嫌ですね…。鼻水が出てることを伝えると相手の方からは断りにくいかもしれないので、フラットに「鼻水めっちゃ出てる😹移したら嫌だからまった治ったら会いたい!本当何度も断ってごめんね🙏」と送ります。仲良しでしたら、写真付きで送るかもです。

  • む

    コメントありがとうございます!

    断りにくいですよね😂💦
    LINE参考にさせて頂きます🙇

    • 10月8日
りんごママ🍎

そこは、主さんも仰るようにありのままを伝えたらいいのかなって思いました!

「今回また子ども達が鼻水出ている状態なんだよね💦元気はあるんだけど、◯◯が会いに来てその時に移ったら悪いと思うから、一応伝えたおくね😥もし、気になるようなら申し訳ないんだけど今回会う約束はまたにしてもらっていいかな😫!気にしないって言うのなら、わたしは会っても全然大丈夫だから、ぜひ会いにきて欲しい👍
会うか会わないかは、◯◯に判断は委ねるよ💦!ここ最近、体調不良でキャンセル続いちゃってごめんね🙏」
って送ります!!

  • む

    コメントありがとうございます!

    めちゃくちゃ文章参考になります😭✊
    真似させてもらってLINEしようと思います!🥲

    • 10月8日