
コメント

めい
うち置いてませーん(^_^;)
今では外出も増えましたが、地面に落ちたおやつで乾いた状態のものであれば三秒ルールです!
お気に入りの毛布(タオルケット)なんかは三秒以上。ルールお構い無しで、パンパンってはらっておしまいです(笑)

真凛
空気清浄機置いてあります!
子供が産まれる前に購入したのですが個人的にはあって助かってます
私は毎日掃除していますが寒かったり暑かったりで窓を開けっ放しに出来ない時や洗濯を畳む時、オムツ換えや食事の匂いが気になる時色々な場面で空気清浄機役に立ってますよ!
-
にこ
いくらくらいしますか?(><)
お金に余裕があれば欲しいのですが、なくても大丈夫なら引っ越しのときまで我慢しようかなぁと思ってます!- 4月24日

いちごオレ🍓
昔の人は空気清浄機なんてなかっただろうしあまり心配しなくてもいいんじゃないですか?
ママも睡眠時間なかなかとれないだろうし…とりあえず換気したり少しずつ出来ることしていけばいいと思います!
無理してママが倒れたりした方が子どもにとって辛いと思います。

きいろ
うちも子供の誕生を機に買いましたが、
効果のほどは不明です(笑)
赤ちゃんのうちは、顔が床に近いため、気分的に安心でしたが
2歳にもなると、家の中を走り回ったり飛び跳ねたりする度に空気清浄機が動き出し…
あ、一応働いてくれてるのねっと気が付きます。その程度です😓

真凛
私は加湿器と別になっているタイプのが良かったので2万くらいのを購入しました!
ダイキンのとかは高くて買えなかったのでお手頃なプラズマクラスターにしました^^
無いなら無いでも全然生きていけます!
ただ無いよりあった方が何かと役に立ちますよ( ^ω^ )
空気清浄機があるからとと言って掃除しなくてもましになるのか?と聞かれるとそんな事もないですし花粉やハウスダスト等気になる人はあった方がいいのではないでしょうか(^ ^)

まちゃゆず
うちも置いてません。
暖かくなってきましたし、換気で十分だと思います。
私も、最初は掃除は週に一度でした。
帝王切開だったので、結構しんどかったです。
二ヶ月を過ぎて、やっと週2回に。
でも、職場に復帰してしまったので、また週1回に戻りました(笑)
フローリングでしたら、クイックルワイパーなどで軽くお掃除だけでも変わると思いますよ。
にこ
三秒ルールうちもです!(笑)そのくらいの方が免疫強くなりそうですよね🤗!!
めい
三秒ルールのおかげか、息子はあまり病気にもかからず、健康ですよー♩
あったらあったで便利なんでしょうけど、うちはなかなか買うタイミングと度胸がなくて…(^_^;)
金銭に余裕があれば買うのはありだと思います💓