![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26歳の夫婦が2人目の妊活中。排卵検査薬を使って2周期目だがタイミングが難しい。婦人科で卵胞チェックを受けたが、自費で6000円かかる。婦人科でのタイミング法や卵胞チェックは難しいか相談したい。
夫婦ともに26歳、2人目妊活中です。
排卵検査薬を使って2周期目、おそらく今回もリセットです😭
タイミング取ろうと思ったら子どもが起きてしまい、今回は排卵日2日前?の1回のみしかできませんでした😭
かかりつけの婦人科で一周期目に1度卵胞チェックをしてもらい、いい状態です、上手くタイミングとったら赤ちゃん来てくれると思いますよと教えていただきましたが出来ず、、
タイミングも多く取れる訳ではないので仕方ないと思いつつ、1人目は2周期目で妊娠できたので少し不安です、、
かかりつけの婦人科では卵胞チェックは今後自費(6000円)、クロミッドとか服用すれば保険適用になるけどとりあえずそこまでする必要はなさそうと言われました。
婦人科系の大きな持病はなく、生理痛が重かったのでヤーズを服用してました。
できれば早めに授かりたいと思っていますが、まだ2人目妊活歴も浅いです。
婦人科でタイミング法や卵胞チェックなどしてもらうのは難しいでしょうか?
もう少し自己流で頑張った方がいいなどの意見はお控えいただけると幸いです😢
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 2歳6ヶ月)
![まなたる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなたる
早く授かりたいのであれば病院で卵胞チェックは絶対行った方がいいと思います!自費でも。
特に排卵周期等に問題がなければクロミッド等の誘発剤は使わない方がいいかと。
どうしてもタイミング取れない時はシリンジという手もあります。
妊活 シリンジ でググってみてください。
シリンジなら行為よりも手早く終わるし、お子さんが起きてもどちらがお子さんに着いていれるので大丈夫かと。
![Rie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rie
2日前が1番妊娠しやすいタイミングではありますし、私は3人目、4人目は1回の行為で授かってますよ❣️
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
病院で卵胞チェックしてもらうことを強くおすすめします!!
私も婦人科で卵胞チェックに通っていましたが、どれだけタイミングがバッチリ合っていても妊娠できるまで8ヶ月かかりました😣
通い始めたのは27歳の時だったので、20代でもすぐに妊娠できるわけではないんだなと実感しました💦
医療費の出費は痛かったですが、病院に通ってなかったらもっと時間がかかっていたと思うので
精神的負担を軽減する為にも必要な出費だったと思っています🫶
コメント