![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠で流産の恐怖に悩んでいます。検索しすぎてストレスがたまり、胎嚢の大きさまで気にしています。
質問というか、悩み、、。 検索魔すぎて疲れました。
1人目妊娠のときは何も検索せず、流産なんて滅多にないし大丈夫でしょ!って感じでほんとに何事もなく無事出産までいきました。
なのに2人目妊娠してからはなせがすごく検索魔!
いちいち検診の度に胎嚢の大きさまで検索する日々。
もう流産が怖すぎてたまりません。いつ大量出血するか分からない恐怖。毎日ストレスです。 胎嚢が小さいと言われたのが検索するきっかけでした。
- あんず(妊娠28週目, 1歳9ヶ月)
コメント
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
今のお腹の子がまさに
最初小さくて検索魔になってましたが
今では週数通りに大きくなってるので
あんずさんも大丈夫です😊
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
妊娠する度に知識が増えて
検索魔になって不安ですよね🥲
同じです!
-
あんず
マイナスな知識ばかり増えてきます。
体験談とか読んでしまって🥲
今9週なのでまだまだ怖いです:(´◦ω◦`):- 10月8日
あんず
検索魔になってどんどん不安になる知識ばかり身につけてしまってます😭
励みになるお言葉ありがとうございます😊