※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子どもの授乳時間について、夜は朝まで起きない方がいいと言われるが、長時間寝ている時は昼間起こしてあげた方が良いですか?混合で母乳とミルクを与え、1日5回の授乳になることもあります。

生後2ヶ月の子どもの授乳時間について
一度深く眠るとぐっすりで、昼間も4時間以上寝る時があります。1時間しないうちに起きて遊んでる時もあるのですが、、。夜は朝まで起きなければ寝かせても大丈夫っていうのはよく見かけるのですが、長く寝ている時は昼間はなるべく起こしてあげたほうがいいですよね?💦
混合で母乳5分ずつ、ミルクを100〜120あげています。寝る時間によって1日5回の授乳になる日もあります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

完ミですが夜は19時-7時まで寝てたので日中にミルク5回でした🫧
完ミなので一回180-200mlくらいでした🍼

夜の睡眠に特に支障なかったので日中も寝るだけ寝かせてました👌🏻⭐️

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!!夜ぐっすり寝てくれてたのですね🥹
    ちょっと数日様子みてみて夜も寝るようなら起こさずラッキーだと思って見守ります😌
    生後2ヶ月で180-200のませてましたか?🤔

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝を長くすることで夜全然寝なくなるなら昼寝時間決めて起こしても良いのかなと思います🫧

    2ヶ月で一回180-200飲んでました!

    • 10月8日
  • あや

    あや

    そうしてみますー!!ありがとうございます😊

    ミルクの回数が少ない分1回を増やしてあげたほうがいいですかね💦大して母乳も出てないと思うので、おそらく母乳+ミルクで140〜多くて160ほどしか出てないと思うんです🤔

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み終わった後すぐにギャン泣きで抱っこしても泣き止まないとか3時間持たなくなってきたなあって思ったらミルクの量追加してました🍼!
    でも息子よく飲むタイプだったのもあるかもです💦

    特に今飲み終わりに泣いたり欲しがってる感じしなかったら大丈夫だと思います⭐️

    • 10月9日
ゆきんこまま

夜もしっかり寝れてるのであれば日中も起こさなくていいと思いますよ😊
体重が減っていなければミルクの回数も問題ありません😌

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!!
    数日様子みてみて、夜もこのままぐっすり寝るようならそのまま起こさずに見守ります😌✨
    2ヶ月検診から体重測っていないので、今度スケール見かけたら測るようにしてみます🙇‍♀️

    • 10月8日