![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も10年勤めていた会社を退職し 全く違う職種に転職しました😊
新しいとこに行く不安もありましたけど 今までにないアットホームな感じで 転職してよかったですよ😊
仕事を続けられるかって、人間関係で決まると私は思っていて。
どんなにやりたい仕事や魅力的な仕事でも 人間関係が✖️だと 行く気にもならないし、かなりのストレスになりますよね😰
新しい職場って不安も多いと思いますが、逆に今は新たな出会いと 新鮮な気持ちでいれてます!
正直、10年もいると、家族みたいになっちゃって、良い事もあるんですが、皆んなワガママになっちゃってたんですよね。
これを言っても許してくれるみたいな・・・長く同じ人といると そういう甘えが出てきたりしちゃうんで
それが鬱陶しくて 私は辞めました!
もし、転職してハズレの職場なら また転職もできるわけですし!前向きにとらえれば、もっといい環境に身を置けるところを いくらでも探せると思って お互い頑張りましょ😊
![毎日おつかれ(;´д`)トホホ…](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
上司に相談してみては??
それか、辞める覚悟で私何かしました?と聞いてみる。
私は、1年居たかどうかの職場でしたが、1人の人が急に私を避けだして、悪口。
何かした?と聞いたら自分の胸に聞いてみたら?と言われたけど思い当たる事なし。
なので、その人とよくランチしてる人に聞いたら、そのよくランチしてる人と悪口言ってる人と私とでランチした時に自分をさしおいて2人で話が盛り上がってた。仲間外れにした。と言われたよ。
確かに子供の年齢が同じくらいで子育ての事で話してた。
え?でも、そんな事で?
小学生かよ。大人になれ!と思ってしまったんですけど、その人にとっては大きな問題だったようです😞
ままり
ありがとうございます!!
ほんとに人間関係大事ですよね。
当たられては、普通に話しかけてきてを3人くらいからくり返えされていてほんとしんどくて。
今もひとりが一ヶ月くらいまともに喋ってくれないし
毎朝おはようございますのトーンで今日は大丈夫だとか判断する自分もしんどくて。
フルタイムで1日外で
夏は暑いし冬はほんとさむいし
心身ともに参ってしまって。
転職給料とな変わらなかったですか?
はじめてのママリ
その気持ちすごーくわかります!
私も前の職場にすごい気まぐれな人がいて、その人が朝機嫌悪いと、挨拶しても無視!みたいな事あり、挨拶もできないのかよ!!とあきれてました😰
前はフルタイムでしたが、今は短時間勤務になり 給料も下がりました・・
でも、夏は涼しく冬はあったかく 室内の仕事だし、自宅から近いのもあって決めました😃
フルタイムの時は 体力的にもキツかったりで、帰っても夕ご飯作る気力がなく、スーパーで惣菜買ってくるなんて事も多かったんですが
今は短時間なので、家の事もできるし、その分 食費も前よりも浮いて お金に換算すると、そんなに変わらないかなーとも思ってます
ほんとは、もう少し働きたいんですが、気持ちに余裕ができたので、それもアリかなと思っています😊
まずは イライラが減った気がします😊