
専業主婦で仕事を再開したら妊娠しました。2人目を考えていたけどタイミングが予想外で迷っています。契約更新もあるし、産むかおろすか悩んでいます。
迷っています、、
専業主婦で、1人目を昨年出産し、今月から仕事を始めましたが、生理が来ず、働き始めたストレスかなと思ったら検査薬で反応がでました。
本当は4歳、5歳差で考えており、2歳差の出産はあまり考えておらず、1人目がしっかりとしてきた頃に2人目を授かりたいと思っていました。
職場も3月までの契約で、更新有りなのでそのまま続けたいと思っていました。予期せぬタイミングの妊娠がなかなか受け入れられず、産むかおろすのか、迷っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳差でも大変なもんは大変だし、仕事はまた産後に開始すれば良いじゃんと思いますがそんなに簡単な話じゃないんですよねきっと。
旦那さんはどう思ってるんですかね?
こう言うのは結局夫婦でどう思ってるか、考えてるのかによると思います。

あんころもち
仕事始めたばかりでは職場にも報告しづらいですし、物価上がってきて手当がもらえないのは残念ですよね。
2歳差だと一時期辛抱して一気に子育て終わらせるって考えれたらいいかもです🥺1人目の赤ちゃんの育児感覚も覚えているしお下がりもすぐ使えますし、3人目考えてなければずっと取っておかずに処分して物の管理も楽なはず😂
おろしたとして次希望通りに授かれるとも限らないのでどうしても2人以上欲しいかそうでなくてもいいのか、金銭的なこと家族計画のことご主人と慎重に考えてくださいね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そうですね、仕事が全てではないですね。夫にはまだ言えてないんです。1人目が仕事を辞めたタイミングで、産休が取れず、2人目の時は取りたいなと思っていたので、金銭的にしんどいという思いだけです😞
はじめてのママリ🔰
金銭面かぁ…こればかりはどうにかなるよ!と言ってしまって良い問題じゃないですよねこのご時世😔
因みにうち4歳差なんですけど、4歳差って思ったよりお金貯まらないし上の子どんどんお金かかるしで個人的には年子や2歳差で産んで早めに仕事開始した方が良かったかもなと思いますよ😂
はじめてのママリ🔰
そうなんです、育休手当も今後は増えていくんだろうなと思う中でもらえないのが辛いです。
ちなみに4歳差だと上の子のおさがりは使えるのでしょうか?
買い足すことが多いですか?
はじめてのママリ🔰
もう少し頑張れば貰えたはずの手当を諦めるのしんどいですよね💦
うちは同性なのでお下がりは結構使えました!
ただ、4年で流行りも変わったり新しく良いものも出たりで買い足したものもあります笑。