
コメント

オスシ
子の性格にもよるかなと思いますが、転園の手続きを何度もするのも大変ですし、物品の購入などの出費も何度ももったいないなとも感じます💦
上の子だけ幼稚園に転園となると下の子と園が別々になり送り迎えなども大変になるかなと思うのですが、それらをふまえても幼稚園にこだわる理由が何かあるのですか?🤔💡

🌻
お二方ありがとうございました😭
色々調べたりしてやっと理解できたんですが、入園希望の幼稚園がこども園だったので、来年度の4月入園申し込みしてみようと思います🥺
オスシ
子の性格にもよるかなと思いますが、転園の手続きを何度もするのも大変ですし、物品の購入などの出費も何度ももったいないなとも感じます💦
上の子だけ幼稚園に転園となると下の子と園が別々になり送り迎えなども大変になるかなと思うのですが、それらをふまえても幼稚園にこだわる理由が何かあるのですか?🤔💡
🌻
お二方ありがとうございました😭
色々調べたりしてやっと理解できたんですが、入園希望の幼稚園がこども園だったので、来年度の4月入園申し込みしてみようと思います🥺
「入園」に関する質問
保育園での名前の呼び方について 保育園での名前の呼ばれ方に少しモヤモヤします。 私の子は1歳になりたての男の子なのですが、先生たちから「○○ちゃん」と呼ばれています。家では○○くんと呼んでおり、入園前の面談でも…
幼稚園に入園してから甘えん坊度が加速しました💦 男の子なんですが、あるあるですか? 元から抱っこマンではあったのですが、以前に増して抱っこ抱っこになり、家では何度もハグを求めてきます。 食事はもちろんおやつ…
あえて自宅保育からの年中入園された方。 理由を教えてください😊 協調性とか色々言われますが私としては貴重な娘との時間を過ごしたくてエゴだと言われても構わないので年中入園にしようと思っています。年中入園が少な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🌻
私は、職場の保育園に通いながら家の近くでも探して、家の近くの保育園に小学校入学まで通わせるのが理想なんですが、旦那が家の近くの幼稚園に絶対入れると言ってて😭
職場の保育園は、託児所付きの仕事を探してて内定もらえたので決定したんですが、家から離れてるので同じ小学校になるお友達もいないに等しいし、とりあえずです🥺
オスシ
私なら転園は1回で済ませたいので、自宅近くの保育園に転園して卒園まで通うか・幼稚園入園まで今の保育園に通い続けるかの2択ですかね💦
うちも転園経験ありますが、認可の園になると申し込み→面接→説明会となかなか大変ですし、指定の持ち物を揃えたりなども大変なので😖
後はそれぞれの園の雰囲気やルール・保護者の方との関わりもあるので、転々とするのは親が気を使うのもあります🥹
後は、お子さんの性格だったり園での生活によって決めるかもです💡
🌻
やっぱりそうですよね🤔
保育園の転園よりも、幼稚園入園の方が手続きとか色々楽だったりしますか?
オスシ
幼稚園経験がないので詳しくは分からないですが、これからも働き続けるなら保育園の方が都合はいいかなと思います🥺
私も働いているのもありますが、うちはのびのび園を希望していたので保育園一択でした!