※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

グループホームの介護職に未経験から挑戦するか迷っています。デイサービスでの経験は辞めてしまったため、のんびりした雰囲気の職場を探しています。グループホームは大変でしょうか?

介護職の方へ質問です。未経験からグループホームて大変でしょうか??
求人には30人ほどの定員と記載されていました。自宅から近くパート時給もいいため(元保育士でした)考えています。
新卒のときデイサービスで機能訓練士も保育士の前にしていましたが、セクハラ、無茶振りと施設長のパワハラがあり2ヶ月で辞めてしまいました。なのでデイサービスのような元気ハツラツ?みたいな空間は苦手で💦
グループホームはのんびりしているイメージですがどうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

認知症の方が多いのではないでしょうか?
私は特養ですが、グループホームの方がのんびりしているイメージです✨

  • ママリ

    ママリ

    確かに認知症の方のグループホームと書かれていました😅
    どの程度なのかは分かりませんが💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認知症対応のグループホームと書かれているなら、結構程度の重い人が入られていると思います💦
    認知症も色々で、穏やかな方、暴力的な方など様々ですが、グループホームに入られる方は認知症でも症状が安定している方が多いと思います!

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    最近できたところで家から歩いて行ける距離、尚且つ保育園と家の中間なのでいいなと思っていたのですが💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は認知症の方可愛くて大好きなので良いと思いますが💓
    同じ方と常に顔を合わせることになるので信頼関係なども必要です!

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔
    セクハラとか暴力とかはあるんでしょうか?💦
    施設によるかもしれませんが、二十歳の入社したてだったためまだ免疫もなくてデイサービスで結構我慢しなきゃいけないんだなと感じて苦痛だったので😢

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セクハラ(色ボケ?)や暴力は日常茶飯事ですが、慣れているので気になりません😂
    私は新卒で20歳の頃から病院看護師やっていて、今は特養ですが、耐性できます!笑
    下の方の返信を見たのですが、下の子を連れてのお仕事を考えていらっしゃいますか?

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    看護師さんメンタル強いなと思います✨
    私ヨワヨワです😭

    子連れOKって大きい子だと思いますが連れていけるのなら連れていきたいなと思っています😅

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師はメンタル強い人多いです😂
    私もヨワヨワな方ですが、一般に人と比べると強いのかな😂
    0歳の子を連れながらの介護は難しいと思います💦
    介護は、トイレ誘導や食事介助、排泄などひとときも目が離せませんし、手を引いて歩いていてもバランス崩して転倒などよくあります💦0歳児と同じくらい手がかかります💦
    赤ちゃんと同じですが、高齢者にも家族がいますので、転んで怪我などされたら家族の対応も大変です💦
    ですが介護に興味を持たれているなら、託児所のある法人たくさんありますから、ぜひ探してみてやって欲しいと思います😊

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

未経験からグループホームにいました☺️
のんびりしてました!ただセクハラとか無茶振りパワハラもどこいってもなくはないですよね😭
認知症の方メインなのですが、徐々に介護度も高くなってました
施設によるの前提ですが、働きやすさはありました🤭

  • ママリ

    ママリ

    グループホームでもあるんですか?💦
    そこは耐えるしかないんですかね😢

    求人には子連れOKと書いてあったので、グループホームに子供連れてきていいのかな?と💦働きやすそうなイメージです!

    • 10月7日
アチャモ

認知症グループで働いてます!
のんびりな日もあればハードな日もあり刺激あって楽しいですよ🤣🤣🤣🤣