※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chan
お出かけ

ディズニーに行く際、どの選択がいいか相談です。

ディズニーに行くのですが、こちらの3択なら皆さんどうしますか?
①ベビーカーとバギーの2台
②ベビーカーとベビーカーにつけるステップ
③ベビーカーとさらに現地でベビーカーをレンタル

上の子は3歳なりたての時に一回行ったことありますが、ほぼバギーに乗っていました。

電車で行くので、行きだけでもかなり歩くためパーク内で必要になりそうです。

下の子には抱っこ紐も持って行きますが、せいぜい3時間が限界です💦

一応
④バギー➕抱っこ紐も考えましたが…
バギーはサイベックスのリベルで、リクライニングがあまり出来ないので下の子にはあまり向かないかな…やはり下の子にはA型がいいかな?と思っています。

どれか経験ある方、これは辞めた方がいいなど参考にお話聞かせてください。

ちなみに、天気予報は晴れです。

コメント

はじめてのママリ🔰

①に1票🙋     

  • chan

    chan

    ありがとうございます!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

②がいいかと。
限界きたらもう1台レンタルしましょう!

  • chan

    chan

    なるほど。
    必要になった時にレンタルしたら行く時荷物少なくて済みますね!

    • 10月7日
mm

下の子が1歳の時にリベル+現地でベビーカーレンタルしましたが、上の子が3歳で途中お昼寝したのでレンタルして正解でした!
ちなみに上の子がギリギリレンタルベビーカー乗れたので、下の子がリベルです。エリア移動間は二人ともベビーカーに乗って、抱っこ紐はアトラクションに並ぶ時くらいしか使わなくて済んだので親も楽でした😅
でも上の子が5歳なら②でもいいのかなと思いました☺️

  • chan

    chan

    レンタルベビーカーの制限見ていませんでした💦
    確認します!
    ありがとうございます!

    • 10月7日
  • mm

    mm

    条件が100cm以下+15kgまでなので、5歳だと超えてそうですよね💦

    なので、レンタルする場合は上のお子さんがリベル(A型だと乗れないと思うので💦)、下のお子さんがレンタルベビーカーになると思います。
    リクライニングもできますが日よけが小さいので、もしレンタルされるようなら大きめのバスタオルなど用意して、寝た時の日よけにするといいですよ☺️

    • 10月7日
イリス

①です。

うちも電車でベビーカー2台持ちでパーク行きますよ。
混雑する時間は車両を分けて乗ったりします。
たぶん、パーク内だけじゃなく帰りも寝落ちしますよね。

  • chan

    chan

    ありがとうございます!
    今回は夕方に帰りますが5歳児は、完全に寝落ちするので、やはり2台行きがベストな気がして来ました!

    • 10月7日