※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

心配症で度々病院にいきますが、そのたびレントゲンをとるので頻繁にとっています。今度CT検査もします。被爆が心配です。

心配症で度々病院にいきますが、そのたびレントゲンをとるので頻繁にとっています。今度CT検査もします。被爆が心配です。

コメント

deleted user

大丈夫じゃないですか?そんなこと言ったらレントゲン技師みんな危ないし。

はじめてのママリ🔰

わかります。私もです…
レントゲンはかなり被爆量すくないらしいのできにしなくていいとも聞きますね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構頻繁にとってますか?
    私は2〜3か月の間に、首と股関節と後人間ドックで胸のレントゲンとりました💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しょっちゅう撮ってます😭
    ここ1年でも結構とってます、、
    昨年10月に胸部X線2回、胸部CT1回
    12月に手のレントゲン合計3回
    確か、4月に胸部レントゲン1回
    5月に腹部CT1回、レントゲン2回
    7月胸部レントゲン1回
    9月に胸部レントゲン1回

    めっちゃ胸のレントゲン撮ってます、、肺が不安で…

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5月は急性虫垂炎、7月は健康診断です😭

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医師に被爆の心配を聞いたことありますか?

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    聞こう聞こうと思いながら
    なかなかですね💦
    子供のことで聞いた時は
    0ではないからリスクを伝えてるけど、
    実際に影響あるか分からないレベルだとは言ってましたが…

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦私もすぐ体調不安になるから検査も頻繁にしたいけど被爆も気になるし、、、難しいですね💦

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

放射線技師です!
病院で受ける程度の被曝は基本的に大丈夫です🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院で受ける程度とはどれくらいですか?心配症で度々病院いき、そのたびにレントゲンやCT検査しています。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。あまり気にせず、体調に何かあれば病院で検査を受ければ良いですね!ちなみに、人間ドックで毎年CT検査をするのも被爆は気にしなくて良いですか?

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

私もっとしてる気がします、、
私も心配のが先にきてしまい
先生にそんなにとって大丈夫か
聞き忘れました😭💦