![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のために無理して夫と一緒にいるべきか悩んでいます。離婚協議中で話し合いが難しい状況。調停を考えるべきか。親権を渡したくない。
夫とはもうずっと一緒に居たくないけど子供のことを考えたら離婚しないで無理してでも一緒にいるべきなのか迷います。
離婚協議中ですがやっぱり子供の事でなかなか話し合いが進まないです。
離婚するなら親権は夫が取ると言われていて、でも夫は離婚するのは早すぎる、子供が可哀想だ、できれば離婚しない方がいいと言っています。
夫が言うことも分からなくは無いんですがそれでも私は夫とこれ以上やっていくのは無理です。
もう別居してるし、夫のところに戻るつもりもないですが子供のことを思えば頭の中でぐるぐると考え込んでしまいます…
このまま話し合いが進まなければ調停を考えてもいいのでしょうか。
親権は渡したくありません。
シングルになっても娘と毎日笑って過ごしたい。
- りまま(1歳8ヶ月)
コメント
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
私も最近離婚したくてたまらないですが、子供達(特に長男)はパパと遊ぶのが楽しい年齢になってきました。なのでどうしても離婚に踏み切れないです…
正直子供がまだ小さくて1〜2歳だったら離婚できたのになと思ってます。。
なので大きくなってからの方が色々察する年齢になるので、より離婚しづらくなるような気がします😭
りまま
そうですよね~…
夫はまだ子供が小さくて言葉も話せないし意思がないからって親の都合で家族を切り離すのは違うと主張してます😭
ほんとにかなり悩みます、子供がいると😢😢