※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲むのがパパだとして、ママだと飲まない子供がいます。混合育児中で、あげ方が下手か心配。抱っこや寝かしつけは嫌がらないので、嫌われていないか不安。旦那とのあげ方は同じだと思う。

パパだとミルクを飲むのにママだとミルクを飲みません💦

混合で育ててます。
こんな子いるんでしょうか??
わたしのあげ方が下手なのでしょうか😭
旦那とそれほどあげ方は変わらないと思うのですが…

抱っことか寝かしつけは嫌がらないので嫌われてはないと思うのですが😢

コメント

はじめてのママリ🔰

ママだと母乳の匂いするから母乳の方が好きとかですかね?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答えいただいてありがとうございます😭

    そうなんですかね💦
    でもうちの子、吸うのが下手でもともと直接はほとんどあげれてないんです😢
    特に先週末から手足口になっちゃってそこからは搾乳した分を哺乳瓶であげててここ数日直接は全くあげれてません。
    そんな状況でも母乳の方が…とかなるんですかね?💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    吸ったことないわけじゃないですよね?🤔
    あげてなくても、やっぱり匂いはすると思います🥺

    赤ちゃんながらに、パパだし!哺乳瓶で飲んでやるか!
    ママはおっぱいくれよな!みたいな笑 
    パパじゃ泣き止まないけどママでは泣き止む時期みたいな感じですかね🥺
    嫌いとかそういうのじゃないと思いますけどね🤔

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸ったことないわけじゃないです!

    出てる量もそんなに多くないんですけど🥹
    匂いするんですね😳
    なるほど、赤ちゃんなりに役割をわかってるのかもですね💦
    ありがとうございます😭

    • 10月7日