
コメント

nn
私もタイミングも人工授精も同じくらい回数しました。
どうしても体外受精にステップアップする勇気がなくて説明会だけ受けて、病院に通うのをやめました。
そしたら、授かれました😊

ままり
7回てことは半年以上ですよね?
それなら体外受精ステップアップしてもいいんじゃないかな〜とおもいました…
私もタイミング半年近くしてダメで体外受精したら一度で妊娠できました!
2人目も体外受精ですが、こっちは保険適用になったので、自己負担は実質5万弱でした!
医療保険に入ってればもっとお金がでるとおもいます。
クリニックによって仕事してる人でも通いやすいようにいろいろスケジュール相談乗ってくれるところもありますよ😊
早く欲しいと思ってるならなおさら体外受精おすすめします!
-
りんごあめ
コメントありがとうございます!
3月に始めたので半年以上になりますね…
医療保険にもしっかり入っているのでそこまで負担になることはないですかね、、?🥲
そう迷っているなら早めに行動したほうがいいですよね!🥲- 10月7日
-
ままり
医療保険入ってると内容によってはプラスになる人もいるみたいです😂!
抵抗感とかがあるなら仕方がないですが、そうではないならステップアップが1番効率的かなあという気がしちゃいました…
私はステップアップ前はメンタルボロボロでしたが、
体外受精は採卵後〜受精して数日までを体外でおこなうぶん、
外で確実に進んでいる!という安心感があってメンタルやられずに進められました😊
移植も、ホルモン補充周期なら通院回数も少なくなりますし、
お仕事との調整もしやすいです!
ステップアップする!ときめる前に通われてるクリニックに資料をもらうとか説明をききにいくとかでもいいのかなとおもいました😊- 10月7日
-
りんごあめ
コメントありがとうございます!
人工授精でもガッツリ保険金貰ってるので体外受精でも期待してます😂
外で確実に進んでるという考え方で私も最初は抵抗感がやはりありましたが、その考えのおかげで少し楽になりました🥲
まだ体外受精始めるまでどうせ2ヶ月は絶対何もできないのでそれまで気楽に過ごしてみます🥲
早速説明会などの予約も取れて少し前に進めました🥲ありがとうございます😭- 10月8日

hina04090818
こんにちは。ヒナです。
いやぁ〜...わかりますよぉ
🙁🙁🙁
ご年齢も、置かれてるお立場も知り得ない仲での諸アドバイスにはなってしまいますが
結局は、
自分のしたいと思う事を最優先にして考え動いてみてください。
一度立ち止まるのも
このまま体外にチャレンジするのもどちらでも良いかと。正解はないです。
経験上、私が一点だけ留意していたのは、卵子は減るだけで増えてはくれない点。
これだけは待ってくれない自然現象。卵子がどれだけとれるかは治療してみてはじめてわかるので。
また夫が不妊症で
体外のなかでも顕微授精治療が必要なレベルだったこともあり、仕事やお金に不安はありつつも、治療を最優先しました。(あんまり何もしない時間はなくしたかったので)
治療には不安がつきものですが、自分達の体の詳細が明らかになっていく良い面もあります。
体外に踏み出してみて、自分達のからだの状況を知ってから、仕事や資金面について検討していくこともできる気もします。
お仕事は半休だったり、お休み取れそうな環境ですか?休む事が気苦労になり、ストレスになるのは逆効果。難しい判断ですね、ここは。
私は辞めてから体外にしたので、治療には集中できました。
無収入はきついけど、心も身体も解放して臨めましたね。
無論、両立されてる方も沢山おられます。りんごあめさんもどうかご自身の声に正直になってみてください。
長々と失礼します。
-
りんごあめ
コメントありがとうございます😭
中々周りに不妊治療されてる方がおらず経験者の方のコメントありがたいです🙇♀️
これから先のことを考えると
少しでも早く動いた方がいいですよね😭ずっと体外受精のことは気になっていたので、、
職場は休みがとても融通きくのでなんとか通えるかなという感じです😭
職場の人に話すと遠慮なく休んで大丈夫と言ってくださいました😭
体外となると病院を変えないといけないので今から通ってる病院の先生に話をしてみます!- 10月7日
nn
病院に通ってる事自体がストレスになってることもあるので、一度ゆっくり休むのもおすすめです
りんごあめ
コメントありがとうございます😭
そういう話をよく聞くんですけど自分もそんな風になれるか不安に思ってしまいまして😭
nn
あ、でもあくまで病院やめたらできる人多いからその期待を込めてやめるのではなくて、
本当に一回諦めてみるんです😣
私の場合は、体外受精に抵抗があったので体外受精してまではいいかなと思って病院をやめたんです。
もしそれで赤ちゃんが来てくれなかったらそう言う人生なのかもなって
りんごあめ
コメントありがとうございます😭
そこまで赤ちゃんを諦めるという考えにまでできなくて😭
でもとりあえず今月はなんの治療も無しで病院に通うこともしないので妊活始めて最初から病院通ってたのであんまり考えないようにしてみます😭
nn
諦めるという考えにならないなら思い切ってステップアップした方がいいと思います!!
今日の自分が一番若いです!れ