![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お義両親とのコミュニケーションに悩んでいます。旦那との意見の違いもあり、ストレスを感じています。どう対処すべきか悩んでいます。
生後すぐ首も座ってない子供をお義母が
高い高いしたり、振り回したり、縦抱きして首がグランってなってたりして
「それはちょっと💦」って声かけても
「これくらい大丈夫!」って聞かなかったりしたり
お義父もお義母も本当に毎日のように連絡がきてて
もうちょっと無理。義父母じゃなくても例えば友達だったとしても。こんな頻度で連絡くるのは返信もしずらいし、私の性格上そんなに相手にできない。
って話を旦那にしたとき
「危ない時は言う」
「こっちのタイミングでやりたいから頻度落とすように言う」
って言ってくれたけど、結局言ってくれず。
義家族全員で集まることがなんだかんだ月に一回はあって
それ以外にも個人的に子供連れて行ったりもしてて
合計するとほぼ毎週。。。
私だって子供が可愛いし、子供と一緒にただ家の中でゴロゴロしてたいだけの日もあります。
旦那の休みは週1。
それなのに実家実家実家。
義父母も行くたびに「もっと来て」って言ってきます。
もういい加減にしてくれ。って気持ちになって
こんなに連れて行ってるのにまた?って思っちゃう。
それを旦那に伝えたら
「たったの週1回程度でしょ。うちの親からしたら初孫なんだから。あんなに会いたがってるのに少ない」
って言われました。
実家に行けば、旦那はただくつろいでるだけ。
1人で寝てたりもします。
寝るなら帰ろうよ。って言ってもシカトされます。
実家で集まって1人で寝てる中、旦那置いて帰れるはずもなく。
そうやって言うと今度は
「そんな帰りたいなら1人で帰ればいいじゃん、俺のせいにするな」って言います。
「あんな状況で1人で帰ったらみんな何事?って思うし、空気悪くしちゃうでしょ。」って言ったら
「じゃー我慢すればいいじゃん。着たくないなら来なければいい。俺だけ子供連れて帰るから」
って流れになりました。
週に1回しか休みないのにその度子供連れて実家帰られたら家族の時間は??って思います。
「私だって色々気遣いながら子供合わせてるじゃん。家事も何もやってくれない、私が嫌だと思うことを義両親に言う約束も守ってくれないのに。なんで私ばかり我慢して尽くさないといけないの?」って話になったら
「そんなに嫌ならもう行かなければいいじゃん、その代わり両親には自分で説明して行きたくないって言えよ。俺は子供連れて行くから。1人で勝手にしな。そんなに我慢してるって言うならもう我慢しなければいいよ。何我慢してんだか意味不明だけど。頑張ったらご褒美もらえると思ってるの?頑張るの当たり前だから。」
って言われました。
こんな状況になったらみなさんどうしますか?
なんかもう家事とかなんのために頑張らないといけないのかわかりません。
義家族のこと嫌いなわけじゃなかったのに、何をしても「もっと、もっと」って求められて、私が今までしてきたことは、、、?って思います。
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもの命がかかってるなら会わなくてよいとおもいます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那が味方じゃないなら、敵ですし、わたしなら離婚。
子ども連れて家出ます。
我慢したところで先は我慢我慢の不幸しかないです。
行動するなら早い方がいいです。
![みみみ🇲🇽🇯🇵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ🇲🇽🇯🇵
無理です。
揺さぶられっこ症候群で障害者になってしまった子を知ってるのでめっちゃ怖いです。。
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
そんな使えない旦那なんてこっちから願い下げです。
高い高いなんて生後すぐの子にやることじゃないです。
子供も連れて行かれたらなにされるかわからないので怖いですね。
-
AI
そもそもこっちが嫌がってるのに「これくらい大丈夫!」じゃねえよ!!出しゃばるな!!
代わりに言いたいです。- 10月7日
![ふにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふにゃ
理解してくれないのであれば離婚も考えますね。
子どもたちを守れるのは親しかいないですしね。
コメント