
建売or注文住宅(狭小)で悩んでいます。マイホーム購入を考えているシン…
建売or注文住宅(狭小)で悩んでいます。
マイホーム購入を考えているシングルマザーです。
戸建で建売か狭小住宅になってでも注文住宅にするか迷っています。
私の年収だと予算は3000万円ぐらいが無理なく支払える額です。
ネットで色々と探したのですが、建売だと立地条件がかなりよく広い家が2480万円で出ていました。
諸費用込みでも3000万円以内で収まります。建設会社は飯田産業グループの会社です。(土地だけだと1500万円ぐらいする場所)
一方注文住宅は一条工務店で検討していますが、いい土地が見つからず、建物との予算を考えると延べ床20坪ぐらいの狭小住宅になります。
建売住宅は立地も広さも申し分ないのですが、一条工務店でしっかりつくった家と比べて光熱費など毎月かかるコストがどれぐらい変わるのか、断熱性、地震に対する耐久性が気になります。
そこで
※建売(新築)を買って気に入ってる点、不満な点、光熱費がいくらぐらいか、冬寒いか夏暑いか(該当する場合行なっている対策)
教えてください(;_;)
- みーたん(生後2ヶ月, 3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

Sayuyu✳︎
自身が買ったわけではないですが、自分の実家が新築建売住宅です(^^;)
購入して数年でハウスメーカーが倒産しアフターケアは無くなり…雨漏りやら隙間やら色々と欠陥住宅でした(^^;)
両親が一生懸命ローン払った家なので不満はなかったですが、建売ならではのデメリットというか、見えない部分での不安は拭いきれないかなあと…。もちろん、注文住宅でも同じですし建売でもしっかりしたお宅は多いとは思います。
なので、私自身もマイホーム購入検討中ですが建売への抵抗があります(^^;)金銭面では個人的に建売のほうが魅力的ですが…

ぷー
シングルマザーで購入されるのすごいです😣
我が家は一条工務店で建築することに決めましたがやっぱり長期優良住宅でメンテナンス費用が建売に比べてかからないこと、光熱費も安くなることがかなり魅力的で決め手でした。
子供もあったかく暮らせますよね。病気にもなりにくいと信じてます。
予算があるなら一条工務店のほうが絶対いいとおもいます😣❤
-
みーたん
一条工務店いいですよね♡
素敵なお家ができますように!- 5月1日

れい
もおすぐ離婚するものです。
シングルマザーになります。
離婚前提で旦那の名義を貸して
いただきマイホーム建てました。
離婚してもわたしがローンを
払っていきますが、もしなんかあったときの
ことは旦那の責任になるようにしました。
レオハウスというとこで建てましたけど
ほかの工務店より一坪数?が
安くて自由設計ですし
よかったです。
-
みーたん
注文住宅で建てられたなんてすごいです!
レオハウスってクレヨンしんちゃんがCMで起用されてる会社ですよね^^?
注文住宅は予算オーバーのため今回建売を購入しました!- 5月10日
みーたん
ハウスメーカーが倒産するのは痛いですね(;_;)
お金があれば迷わず注文住宅にするんですけどね(;_;)