
30週5日の健診で切迫早産と診断され、自宅安静中。横になるよう指示されているが、辛い。逆子で破水不安。座っているのもNG?他の患者の過ごし方知りたい。
初めて質問させていただきます(^^)
30週5日の健診で切迫早産と診断され
張り止めの飲み薬を処方され
自宅安静中です(;_;)
先生には、お腹に負荷がかかるようなことはしないでくださいと
ウォーキングしていたのも中止してくださいと言われ
ちょっとゆっくり過ごしたらいいのかなぁと思っていたのですが
帰って来てネットで調べてみると、トイレと食事以外は横になっていた方がいいとのことで
一応トイレとシャワーと食事以外は横になるようにしています。
子宮頸菅?は最近まで45ミリあったのが
25ミリと言われたと思います。
これってやっぱり短いですよね?(;_;)
ちなみに逆子ちゃんです(>_<)
ずっと下の方を蹴られているので、破水してしまわないかも不安です。
体は元気なのにずっと横になっているのがなかなか辛くて、体も痛くて、ストレスがたまっております(;_;)
赤ちゃんの為に横になっているのがベストだということは承知しておりますが、座っているのもだめなのでしょうか?(>_<)
切迫早産と診断された方、テレビを見るとか読書をするとか、どういう風に過ごされていましたか?
- mamamama(7歳)
コメント

おはし
私は28w32mmでも短いと言われたので、25mmだとやはり短いんだと思います(+_+)
昼間はひたすら寝っころがって本を読んで過ごしていましたが、旦那が料理まったくできないので夕飯だけは作らないと…と仕方なく台所に立っていたら32wで17mmになってしまい、即入院でした😭
座っているだけでも腹圧はかかるので、やはり極力寝転がって過ごされた方がよいと思います(´・ω・`)
暇すぎて退屈すぎてしんどすぎて、私は何度も泣きました(´・ω・`)
出産直前までキラキラなマタニティライフ送ってる人が羨ましいですよね(´・ω・`)

おうちゃんmama
とにかく横になってテレビ見たり、読書したりでした。
-
mamamama
回答ありがとうございます(^^)
やっぱりそれくらいしか出来ることないですよね(;_;)
1日がすんごい長いです(´・ω・`)笑- 4月24日
-
おうちゃんmama
あとはゲームしたりしてました笑笑
- 4月24日
-
mamamama
ゲーム!いいですね( ´∀`)
何かアプリ探してみます(^^)♪- 4月24日
-
おうちゃんmama
スマホ以外もDSとかやってます笑笑
- 4月24日
-
mamamama
DS持ってないんです(;_;)
こんな時の為に買ってたら良かったです(゜ロ゜)笑- 4月24日

はや
27週から切迫早産と言われて自宅安静してます。
私もなるべく横になってるように言われてますが、無理しない程度なら家事や子供の保育園の送り迎えはしてもいいと言われてるので、横になる事を優先しつつ休み休みで家事してます。
今の所28センチのままキープしてるので、明日は検診なんですが短くなってないか毎回ドキドキです!
なるべく横になる方が圧迫されず、子宮への負担もなくなるそうなので私は横になるようにしてます。
-
mamamama
回答ありがとうございます(^^)
今まさに一緒の状況なんですね(>_<)
ほんとドキドキですね(;_;)
私もドキドキです~!
出産準備とか入院準備とか全くしていないので、しといた方がいいのかなぁーとか考えています(´・ω・`)
私も横になるように頑張ります(>_<)♪- 4月24日

みきてぃ
私の病院では2.5cm以下で入院て言われました。
はじめ16週で2.7cmと言われた時、トイレ以外は横になるようにしていました。1週間後3.0cmで家事位ならOKになりました。それからは長くなる事もないまま、妊娠後期に入り、予定日も超えて出産になりました( ˙˘˙ )
家にいろとか、動くなとか制限を感じるとものすごくストレスですよね!😫私は、よく旦那にぶつかっては、不安で泣いていました(笑)安静にしてても子宮頸管長が伸びず仕事を辞めた時、なんだか気が楽になって、長期休みだ〜って思ったら、楽しかったですよ。家事もしなくていいし、昼まで寝てていいし、やったーって\( ¨̮ )/
私はひたすら大好きな映画を見まくって、携帯弄りまくって、1日の半分は寝てました。完全なニート生活でしたね٩(●˙▽˙●)۶
不安だと思いますが、赤ちゃんはすくすく育ってます(ㅅ˙³˙)♡切迫って言われた妊婦さん結構予定日超過の人も多いんですよ!大丈夫!ゆっくりして下さい( ˙˘˙ )
-
mamamama
回答ありがとうございます(^^)
2、5センチで入院てしたら結構ギリギリのところですね(>_<)
16週からてしたら長いこと制限されてたんですね(;_;)
お疲れ様です(;_;)!
そして無事出産されたんてすね♪
おめでとうございますヾ(´ー`)ノ♪
結構予定日超過の方も多いみたいですね(゜ロ゜)
私は逆子ちゃんなんですが、このままだと37週入ったら帝王切開になるのかなぁ~と考えています(´・ω・`)
逆子がなおってくれたらいいのですが(´;ω;`)- 4月24日

退会ユーザー
24wで2.0〜2.7センチで、自宅安静しながら毎週内診受けてます。一人目は特に問題がなかったので、寝耳に水でした。。。
おなかが張ったり、出血するなどの自覚症状が無く、なるべく横になってますが、これで本当にいいのか不安です(´・ω・`)
上の子もいるので、なかなか安静にできないのが現実です…
上の子を保育園に預けてからひたすら横になってます。資格取りないな〜と思っているので、参考書を読んだり。スマホいじってみたり。録画した番組を流してみたり…
一人目が破水スタートだったので、同じような感覚のときはとても怖いです(´・ω・`)
-
mamamama
回答ありがとうございます(^^)
まさに今同じ状況なんですね(>_<)
自覚症状ないと不安になりますよね(;_;)
自分の体調が悪いわけでもないし…
上のお子様いらっしゃったらなかなかずっと安静には難しいですよね(´;ω;`)
破水する前兆とかあるんですか?(゜゜)
私今逆子ちゃんなので破水しないか不安です(>_<)- 4月24日
-
退会ユーザー
一人目は破水する前にシャワーを浴びて、おなかに妊娠線予防クリームを塗っていたのですが…
立ちながら塗っていて、赤ちゃんがドンドン下がってくるな〜って思ってたらブチッってなりました(笑)凄い量の水が出ました…
予兆は無かったのでビックリです(;´Д`)普通におなか張ってるくらいにしか思ってなかったので。。。- 4月26日
-
mamamama
えぇー!それはびっくりしますね(>_<)
外で破水したらどうしよ~とか不安に思っています(´・ω・`)
破水しててもタクシーって乗車出来るんですかね?(>_<)
陣痛タクシーは登録していなくて…(;_;)- 4月26日
-
退会ユーザー
ビックリしました〜(;´Д`)予定日だったので、焼肉食べてジンクス試してました(笑)
妊婦検診にも陣痛タクシー利用してます。講習受けたドライバーさんなので、普通のタクシーよりは安心できるかな?くらいで登録しました。
普通のタクシーだと、タオルとかナプキンで何とかしてから乗るのかなぁ…- 4月26日
-
mamamama
焼肉効果があったんですかね(^^)♪
健診にも利用出来るんですね(゜゜)!
普通のタクシーだと破水していたら嫌な顔されるのかなぁ~とか思って(>_<)
タオルやナプキンで対処はするつもりでいるのですが、万が一拒否されたらどうしよ~とか思ったり…(;_;)- 4月26日
mamamama
回答ありがとうございます(^^)
やっぱり短いんですね(;_;)
暇すぎて退屈すぎてしんどすぎますよね(´・ω・`)
私まだ3日目なのにすでに泣きそうです(笑)
赤ちゃんの為に頑張らなければですね(>_<)
いや~ほんと羨ましいです!笑
不妊治療して授かり、とても幸せな悩みだとは分かっているのですが、思っていたマタニティーライフと違い過ぎてびっくりしています(´;ω;`)笑