※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいみみみ
家族・旦那

息子の初節句についてです。両家でお食事会をする予定なのですが、この…

息子の初節句についてです。
両家でお食事会をする予定なのですが、この場合、主催者というか、お金を取りまとめたり簡単に挨拶したり、中心にやっていくのは私たち夫婦、それとも義両親どちらだと思いますか??ちなみに夫は長男、息子も長男です。

私はこの初節句を、嫁ぎ先の○○家全体としてのお祝いごととしてとらえていました。なので、もちろん私たちも協力しますが、義両親が中心に進めていくものだと思ってました。ところが最近になって義母が、『本当は私たちも招待される立場なのよ。だから食事会のお金は用意しておいてね。私たちからは改めてお祝いをあげるからねー』と言われました!

お祝いをいただけるのはありがたいですが、私としては、え?そういうスタンスだったの?って感じでちょっと混乱してます。地域によっても差があるかもしれませんが、皆さんはどんな感じだったか教えていただけるとうれしいです。

コメント

deleted user

おはようございます!
うちの息子も5月5日に初節句のお祝いをする予定です

うちの場合は義母から初節句のお祝いをしようと声かけいただき
実母に相談したところ

貴方達が段取りをし、お金も負担すべき

と助言いただいたのでそうします

その理由としては義両親からは鯉のぼり
両親からは兜をいただいたからそれのお礼を兼ねてとのこと

ご参考までに(o^^o)

  • みいみみみ

    みいみみみ

    参考になりました!義両親にはこいのぼり建てるのに、けっこう大がかりな感じで木や土台を設置してもらったので…お礼の意味を込めて段取りしていきたいと思います!

    • 4月24日
おうちゃんmama

え。自分の子の初節句は自分たちでやって、招待するのが常識かと。
あくまで、自分の子の事は自分たちでやるものでは?

  • みいみみみ

    みいみみみ

    説明不足でしたが、うちの実家の方では、祖父母中心で初節句を行うのが一般的だったのであれー?と思ってしまったんです。でも確かに自分の子だから自分たちでやるべきですね!

    • 4月24日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    なるほど。
    ただ世間一般てきには自分の子の事は自分たち出るのが主流なので、ちょっと特殊な家庭だったのですね。

    • 4月24日
k.r

いろいろなお祝い事を通して
両家が揃う場では
自分たち夫婦がすべて段取りします!
まあほぼ私1人ですが笑
お祝いももらうので
その日のお金もすべてこっちでもちました!

  • みいみみみ

    みいみみみ

    段取りお疲れ様です😊
    確かにお祝いももらうので、お金に関しても私たち夫婦が進めて行った方が良いですね!

    • 4月24日
トマト

自分達の子供のことは、自分たちでやる、が第一ですね。お食事会にせよ、お人形の準備にせよ😅

食事会の企画が義両親であっても、相談しながら手を動かすのは自分達です!
あまりにも全部やってあげるから!という雰囲気ではない限り、そうします!

  • みいみみみ

    みいみみみ

    企画が義両親だったために、どこからどこまで自分たちがやればいいのか分からなくなってしまいました😣でも自分たち中心で進めた方がいいですね!ありがとうございました😊

    • 4月24日
ストロベリー

義母の言ってることは正しいと読んでて思いました😄
あくまで自分たちの子供のお祝い事です。
親として主催してお金を出すのは普通ではないでしょうか?
両家からお祝い金があるのは、気持ちだと思います。
うちは義両親からお祝いもなにもなく、実両親に兜を買ってもらいました。
初節句は家族3人だけでしましたよ💡
色んな家族の考え方もあると思います😬
義両親が、自ら主催したい!というところもあると思いますが、そうでなければ自分たちで色々親に相談しながら段取りしていくものだと思います👍
ちなみに初節句に長男とかは関係ないと思います😁

  • みいみみみ

    みいみみみ

    うちの実家の方では、祖父母が中心で初節句を行うのが一般的なものでそう思い込んでしまいました😵義両親も主催したい思いが強かったので、こちらがどれくらい関われば良いのかためらった部分もあり…でも相談しながらこっちで段取りした方が良いですね!
    そして義実家はあまりにも長男思想が強いところで…質問にもそれが出てしまいました😵笑 すみません!

    • 4月24日
  • ストロベリー

    ストロベリー

    んー義両親も前に出たいタイプなのですね😅
    そのへんの割合は確かに難しそうです!
    後々面倒になるのも嫌なので、これからの行事も話し合いというか、しっかり話をしないと、気持ちの食い違いが出てきそうですね💦
    もうすぐ初節句なのでみんな楽しくお子さんのお祝いできたら良いですね😁

    • 4月24日
  • みいみみみ

    みいみみみ

    そうなんです、前に出てみたり、かと思ったら引っ込んでみたり…😵私たちに気をつかってくれてるのだと思いますが、その辺が難しくて。よく話しておかないと、え?そっち担当じゃないの?みたいな感じになりそうですよねー。気を付けます!楽しくお祝いできるよう準備していきたいと思います😊

    • 4月24日
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

私の家は
義家族と私達夫婦で一緒に
日程や場所など段取りしましたよ!
それこそ、嫁ぎ先の全体イベントって
感じで準備中です(*´꒳`*)
その代わり、お祝いのお金などは
一切なしです!
私の両親が鎧兜一式買ってくれたし
義家族は鯉のぼりや、料亭のお金など
援助してくれたので♡︎(°´ ˘ `°)/
それに、今回は私の姉と
旦那の姉が初めて顔合わせするので
ほんとにワイワイ楽しくやろー!って
感じのゆるーい初節句をする予定です!

幸い、親同士ラインの交換などして
仲良くやっているので助かります◡̈
どっちが正しいというか
各家庭色々違うと思うので
その違いにびっくりしてしまうことも
あると思います。
でもベースは自分達で、
両家の祝い方を聞いてうまくやるのが
一番かなと思います^ ^

  • みいみみみ

    みいみみみ

    そうです!まさにそんな感じのを想像してたんです!お祝いのお金一切なしで、みんなで準備するんだろうなーと思っていて。
    でも地域や家庭によってもいろいろ違うことが分かり、勉強になりました!両家の風習を聞きながら、息子のために一番いいようにやってあげたいなーと思います😊

    • 4月24日
みみたまご

うちは婿取りなので私の両親がお祝いを受け取り食事代を出しました。
当日は私達が最後に到着したのですが、その時には既にお祝いはお雛様の隣にお供えされてました…笑
お祝いは終わった後に全てくれましたよー(^^)
祖父母主体だとこんな感じですよね。

最近は結納金なし結婚式代折半で2人で新しい家庭を築く、子供も2人の子供というのが主流になってきてますから、義理のお母様もそういう考えなのでしょうか?
私の義両親は結納金も結婚式代も風習通りこちらに負担させたのに、お雛様は現代風に自分達で用意してねっていうスタンスでした。
義両親の都合で『私の孫!』って言ったり、『婿に出したから…』と言ったりしてきますよ(>_<)

  • みいみみみ

    みいみみみ

    ううーよく分かります…そうなんですよね、そうなんです!昔の風習と、今の時代の流れとイベントごとにもうごちゃごちゃで。今回はどのパターンでいくんだー?と、混乱しっぱなしです😵🌀うちの孫だからーと言ってみたり、そちらのご両親にお伺い立ててーと急に引っ込んだり…なんか難しいですよね😣

    • 4月24日
ちゆちゆ

うちは私たち主催です!
実家も義実家、義兄家族も招待します(^^)
うちの父は「みんな手ぶらでは来ないと思うよ」って言ってましたが😅

  • みいみみみ

    みいみみみ

    やはり自分たち主催が一般的みたいですね🙌お祝いいただけたらありがたいですよね😊

    • 4月24日
ななヽ(^ω^)ノ

こんにちはヽ(^ω^)ノ
うちは田舎なので嫁いだ先の家がおもてなしをします!!
料理や引き出物等
お嫁さん側は兜やお雛様を購入します!!
地域の方達から鯉のぼりといった感じです!!
親戚や地域の人をたくさん招くので大変ですが、うちの近所では当たり前ですヽ(^ω^)ノ

地域差があるのかな?と思いますが、うちの近所では長男に嫁いだらそこのお義理父さんがお金を出す感じですね!!

  • みいみみみ

    みいみみみ

    うちも田舎なんです!同じような感じでちょっと安心しました🙌うちの実家からは鯉のぼりをもらいました。親戚からは、本当のところは鯉のぼりを贈るんだけど、今の時代だからねえーなんて言ってお金をいただきました。

    これに関してはけっこう地域差があるってことが分かりました😓自分が思ってる当たり前は、地域によっては当たり前じゃないんだなと。今回勉強になりました😣

    • 4月24日
  • ななヽ(^ω^)ノ

    ななヽ(^ω^)ノ

    ですよね(゚ロ゚)
    私も嫁ぎ先が田舎じゃないので何にもして貰えず( ˙-˙ ;)
    期待外れとゆうか、実家はこんなにしてくれるのに...と戸惑っています(笑)
    嫁ぎ先に合わせるのが今の時代なんでしょうかねヽ(^ω^)ノ
    素敵な初節句になりますように!!

    • 4月24日