![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は実家と義実家の中間地点に家を買いました。
ホントは実家の近くに買いたかったです…
でも、義実家が頭金を出してくれるということで、
私の実家の近くに買うのは申し訳なくて😂😂
お金の問題もなく、義実家とも関係が良好なら義実家の近くに買うと思います…🤔💭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はなんかあったときのために親の近くに住みたいです😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭私も実家の近くがいいと思っちゃいます。。でも育休明けたら仕事復帰を考えると、、とか思うと見てもらえる方がいいのかなとか悩みます😭
- 10月6日
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
我が家は、何かあれば助けてくれる私の実家の近くで、義実家までは飛行機か車です。
単身赴任なこともあり、また今後の選択肢の幅も全然違うので、住環境や教育環境等も含めて私の実家方面に家を購入しました。
実家とは車で15分程度、義実家だと車で5時間程度の距離です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相手がどちらであろうと、頼めば助けてはくれるけどどっちみち頼るつもりがないのなら親の近くにしますが、頼れるのなら頼りたいって感じなら義実家の近くにします!
はじめてのママリ🔰
頭金出してくれるなら確かに申し訳なくなっちゃいますね😭
旦那の実家の方に建てた方が田舎だから安く建てられるメリットもあるし義実家とも良好すぎて悩みに悩みすぎて賃貸の更新が迫ってきてしまいました、、笑もう更新しないといけません、、笑