
コメント

あや
私は体外受精後からプラノバール飲み始めましたよ👀
黄体ホルモン追加する目的なので高温期を保つためだと思ってました!!
少し早いですが、同じ感じですかね🧐
あや
私は体外受精後からプラノバール飲み始めましたよ👀
黄体ホルモン追加する目的なので高温期を保つためだと思ってました!!
少し早いですが、同じ感じですかね🧐
「卵胞」に関する質問
妊娠の可能性はまだありますか? 2人目妊活中で、タイミング法で通院中です。 生理予定日から3日目ですが、生理が来ていません。 暑いからなのか基礎体温も昨日から高め。 気になって昨日検査薬しましたが陰性でした。 …
人工授精2回目が終わり 高温期13日目でフライング検査しました。 結果は陰性。 今回は内膜も卵胞も良い状態だったので期待してた分 辛いです。 後何回続ければ、赤ちゃんが来てくれるのでしょう。
不妊治療中でタイミングで頑張ってます! D14で内膜は充分厚いとドクターに言われ、 卵胞は26mmでした。 その日の夕方7/28にhcg注射してます。 注射の前日と当日にタイミングを取ったのですが、 7/30に排卵痛、7/31にオ…
妊活人気の質問ランキング
R♡I
高温期にもプラノバール飲むんですね😧
その場合妊娠してるかもしれないのに飲むってことですかね?
私は採卵前の処方になってて
これからすることはプラノバール服用と点鼻薬で採卵前の準備期間みたいです。
まだあまり理解できてなくて生理順調にきてるのにプラノバール飲む必要あるのかな?と疑問に思ったのと自然の卵胞が育ってるこの期間から飲むのはよくあることなのかな?と頭が??になってまして💦
あや
そうです!
自力で黄体ホルモンが出てくるまでは(判定日まで)飲みました!
判定日に出血があったけど陽性で、採血でもしっかり自力で黄体ホルモン出てるけど不安だからともう一週間処方してくれたりしました👀
排卵前に飲むと排卵を抑制して、未成熟な卵子が排卵するのを防ぐってネットに書いてありました👀
主様の場合はそちらの目的ですね!!
あや
ごめんなさい、、
記録を遡ったらわたしが飲んでたのはデュファストンでした😭😭😭
でも確か同じような作用の薬だったはず、、🥲
回答間違えてすみません💦
R♡I
いえいえ全然大丈夫です🤣
私も初めてでまだまだ知らないことばかりでデュファストンがそーゆう目的のお薬と知って一つ勉強になったのでお返事頂き感謝します🤗
ありがとうございます😊