※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

一歳半の子どもが食事が少なくて心配。同じような経験をした方、フォローアップミルクをまだ飲んでいるけど大丈夫か不安。

一歳半
めちゃくちゃ少食です
この頃食べなかったけど食べるように
なった子とかいますか?
またそういうときはフォローアップをまだ飲ませてるのですが
まわりには一歳半でミルク飲んでる子はおわるず
このままで良いのか不安です

コメント

結優

メチャクチャ食が細くて、おっぱいも頻回授乳でフォロミも飲んでます。

なんなら上の子は少食で4歳までおっぱい飲んでましたから🤣🤣🤣

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭上のお子様は今はよく食べますか??

    • 10月6日
  • 結優

    結優

    よく⋯かはわからないけど、お子様セットの野菜以外を完食できるくらいにはなりました😄

    野菜がともかく嫌いで、コーンでさえも嫌いで😂

    • 10月6日
  • 👶

    👶

    しっかり食べれるようになってますね!野菜嫌いはさておき安心しました😭😭奥歯が生えてきてるから?なのか指しゃぶりもふえてミルクの要求が増えてご飯はより進まず、、元から少食なので今日とかほぼご飯たべてなくて不安です

    • 10月6日
  • 結優

    結優

    野菜ジュースなら飲んでくれるんですよね。野菜生活のスムージーとか。

    幼稚園の頃はお肉すら食べられなかったけど、今となってはお肉も大好きです。

    カレーもチャーハンもハンバーグもエビフライも食べられなかったんです。

    下の子は野菜サラダのキャベツ食べることもあるから我が子ながらビックリしてます😂

    うちの子も今日はパン粥を昼に食べた程度で、あとは牛乳飲みまくって終了の予感です( ;∀;)

    • 10月6日
  • 👶

    👶

    そうなんですね😭😭
    大人になるにつれて改善されるのか?もですが、なんだか真面目すぎるのかわからないですが、色々食べてほしいとか偏食なのかな?とかすぐ心配になっちゃいます🤣🤣お話聞いてくださってありがとうございます🙇‍♀️救われます。パン粥と牛乳のみまくりって
    めちゃ安心しますw下のお子様?ですよね??

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

うちは1歳4ヶ月まで離乳食拒否で完母、シリコン拒否でフォローアップも飲んでくれなかったですが、おっぱいやめてからちょっとずつ食べるようになりました。
1年生の今はガストやはま寿司のネギトロ丼を完食です😊
袋ラーメンやパスタ1人前なら4歳の弟と半分こしてます。
不安になるのわかりますが、検診や予防接種の時にでも相談してみて、普段から元気で成長曲線に沿って大きくなってるなら心配しすぎなくて大丈夫なんじゃないかなと思います。
フォローアップ飲んでてもいいし、牛乳にしてもいいし、それで体重が減ってきたとか毎週風邪ひくとか、そうなったらまた考えたらいいです😊

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭体重は増えが悪くて一応小児科とかでたまに測ってもらってと一歳半検診で言われてから余計に気にしてます。💦
    範囲内ではあるのですが
    沿って大きくなるところが停滞してます。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    もしフォロミをたくさん飲んでるなら、思い切ってやめてみるともっと食べてくれるかもしれませんね🥺
    うちは2300で産まれて1歳6キロ2歳半で9キロでした。
    今までしっかり増えてるなら、よく動くようになって停滞してるのかなと思いました😊
    娘の場合は体重を増やす時期、それを使う時期、また増やす時期ってサイクルあったので⭐️

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身長は2歳で80センチちょっとです😊

    • 10月6日
ぴぴぴぴ

同じく一歳半の女の子がいます☺️☺️

少食なんですね、心配になりますね🥲
うちは、フォロミは1歳2ヶ月くらいまでのんでたかな…
全部飲んでくれるならいいけど残されたりしてもったいないとも思ったしで、たまに牛乳飲ませています。

体重どのくらいですか?
検診でふえがわるいといわれたんですかね😢

うちは8.5くらいかな…
生まれた時も2500ないくらいで小さい目でずっと小さめでしたー

食べる量はムラもあって食べる時食べるけど、あんまりなときもあるし…

なにか好きなもの食べれたらいいですけどね☺️☺️
結構フォロミ飲んでるんですか?☺️

  • 👶

    👶

    同じ一歳半とのことで心強いです
    生まれたのも2400gで近いですね!一歳半検診では9.2キロだったのですが一歳頃に9.4キロくらいまであがってたのでグラフが📉になってて、、少しだけど減ってるからゆっくりでもいいから右肩上がりになるようにねって言われて、、それからご飯食べないのがより気になってて、、奥歯が生え始めてるから?なのか最近はなぜかミルクばっか飲みたがりご飯もが進まずなやんでました、、、、ちなみに身長はほぼ80センチでしたので体重だけ低めで気になりましたが、そこまで気にすることはないのでしょうか、、娘さんは身長はおいくつくらいですか?

    • 10月6日
  • ぴぴぴぴ

    ぴぴぴぴ

    身長何センチだろう?わかんないですけど、70のロンパース?上下繋がったやつが最近ぱっつぱつになってきたけどギリギリボタンはとまるってかんじです!

    一歳ころに9キロ越えてへってきてるからちょっと心配ってかんじですね!
    うちは1歳のときギリギリ8キロあるかな?くらいで🤣

    ベビーフードのBIGにお米80グラムくらいは食べます☺️

    6枚切りの食パン一枚にヨーグルトと卵焼きとか。

    少なすぎるってことはないかと思いますがー
    生まれた体重おなじくらいですね☺️☺️

    活発に動くようになるとなかなか増えないですよね😭

    • 10月6日
  • 👶

    👶

    え!めちゃめちゃ食べるじゃないですか!!うちは全然そんなに食べなくて悩んでます💦まぁムラもあるかもだし
    無理やしも食べさせやれないし仕方ないですよね、、、フォロミをやめたら食べるかな?とかも思うけどそうでもないので。。。となるとフォロミやめれなくて、🤣🥲🥹でももう一歳半でミルク飲んでる子てあんまいないんですかね🥲🥲

    • 10月6日
  • ぴぴぴぴ

    ぴぴぴぴ

    フォロミって全然3歳とかまでのんでいいんじゃないですかね?
    どういうふうにのんでます?
    コップ?マグマグ??

    体重へってるならなんだかやめるのもこわいですよね😢

    日中どんなことして過ごしてますか?
    うちの子はたくさん動くとやっぱりお腹空くみたいで最近は公園連れてったり頑張ってます🤣

    • 10月6日
  • 👶

    👶

    そうなんです
    辞めたいけど辞めても食べる量かわらないからそれが良いことかわからなくて💦しかも哺乳瓶で飲ませてます💦コップにするとそんな量は飲まなくなるので、、、💦でも哺乳瓶こそそろそろ辞めたがいいんですよね?
    基本天気が良い時はでかけるのですが
    なかなかリズムが作れず、私のせいなのですがお昼寝しそうだなーとかででかけれやいときもあります🥲🥲
    リズム作れてますか?

    • 10月7日
  • ぴぴぴぴ

    ぴぴぴぴ

    哺乳瓶はなるべく早くやめた方がよさそうですよね🥲
    ママ友が3歳くらいの子がもうやめられなくてこまってると言ってて…
    執着はすごくなってくるだろうから、よくわかってないうちにもう覚悟決めてやめたほうが私はいいなと思ってます!

    うちは1歳ちょっと前に、断乳しようと思ったら卒乳になりました。
    今日おっぱいなしでいけそう?
    よし!翌日には哺乳瓶もやめてマグマグであげるようにしました!
    最初の方は飲んでたけど、2ヶ月くらいで残すようになったのでもったいないしでやめたかんじです!
    たまに個包装のかって、卵焼きに入れたりとかしてつかってます☺️☺️

    身長は何センチだろう…
    70のロンパースの服がぎりぎりはいります!
    80だとまだダボっとしてるようなかんじです!

    • 10月7日