※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーか
子育て・グッズ

日中眠い時の対処法について相談です。お昼寝が難しく、赤ちゃんが泣いて困っています。寝返りは打たないけど、抱っこしないと泣くので、そのままでいいか悩んでいます。

日中どうしても眠い時、どうしていますか?
お昼寝しようにも横で一緒に寝るにはずっと泣いています。
抱っこしてれば寝ますが置くと背中スイッチ発動。
抱っこしたままだと自分が寝れない。

まだ寝返り打ったりするわけじゃないからそのままにしておいてもいいのでしょうか…
ただめちゃくちゃ泣くので気になります…

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃は抱っこしたまま一緒に寝てました😊

  • とーか

    とーか

    ありがとうございます。
    抱っこしたまま寝てらしたのですね!
    ラッコ抱きして、私がバランス崩した時に落としたらどうしよう、が勝ってしてませんでした💦
    椅子とかに座ってましたか?

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座ってました!
    1番上の子が夜もなかなか寝ない子で、ほぼ布団では寝ずその体制で寝て朝を迎えることが多かったです!

    • 10月6日
結優

添い乳するか、座って授乳クッションの上で添い乳して、子どもは膝の上にそのまんま寝かせといて、自分はそのまま仰向けに寝転がってお昼寝してました😂

ラッコ抱きで寝てくれるときはラッコ抱きで寝てたこともありました。

今となっては自分も寝たいときは添い乳一択です。

  • とーか

    とーか

    ありがとうございます。
    添い乳出来ると楽ですよね😭
    どうも私が下手なようで添い乳は居心地が悪いらしく、、
    膝の上で寝かせておく時は
    膝に授乳クッション乗っけて寝せていた感じでしょうか?

    • 10月6日
  • 結優

    結優

    うちの子たちは二人とも、新生児の生まれて間もない頃からやってたから、それが普通になっちゃったんですよね😁

    膝の上で授乳クッションで普通に授乳して寝落ちしたタイミングでそのまんまって感じですね。

    だんだんズリ落ちてくるから安心して爆睡こそできないけど、自己責任で仮眠程度なら😂

    • 10月6日