![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子供がお友達との関係で悩んでいます。相手の子が遊ぶことを断ることが多く、心配しています。先生や相手のママに相談すべきか悩んでいます。
子どものお友だち付き合いについて
人見知りで繊細な4歳なのですが、クラスに大好きなお友だちが1人います。
親としても、仲良くしてくれる子が居て安心していました。
最近、そのお友だちからは、「今日は遊べないと言われた、今日は遊んであげると言われた」と、よく聞くようになりました。
相手の子は何人か仲良い子が居て、満遍なく遊ぶ子なのかと思いますが、うちの子がしつこく誘っているのだと思います。
お友だちが嫌がっているんじゃないかと心配で、先生に話そうかと思ったり、相手の子のママは私のママ友なので、しつこくしていないか心配で、、、と直接話すか悩んでいます。
先生かママ友に言うか、そっとしておいた方がいいのかどうすればいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
そっとしておいていいと思います☺️
もしそのママ友と話す機会があれば
すっごく好きみたいで〜しつこくしてたらごめんね🥹
くらい言っとくかな?くらいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じことありました🙋
先生に相談したら1週間で改善されて楽しそうに行くようになりました。一度先生に相談してみてもいいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 10月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊