※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園での子どもの噛み癖についてです。長いのでお時間ある方お願いし…

保育園での子どもの噛み癖についてです。長いのでお時間ある方お願いします。


1歳7ヶ月の子供がいます。小さい頃から噛み癖があり、保育園のお友達をかぶりとしてしまいます。
入園して半年ほどで10回あります。

うちの保育園は、噛んだら担任から保護者に噛んだことを伝えます。◯◯ちゃんをこういう事があり噛んでしまいました。すみませんと先生から謝ってもくださいます。


私から噛んでしまった子の保護者に連絡したり、あらためて謝罪をする必要はありませんと言われます、園の責任なのでと。
ただ、こちらが送り迎えで保護者に会うことがあれば一言謝罪しますね、と言うと、先生方はお願いしますと言います。


先生には本当にお世話になっていて感謝しきれないですが、迎えに行ったときに、
実は今日もやっちゃって😅ごめんなさい😂

と先生から言われるのがなんとも言えないズーンとした気持ちになります。

お母さんは知っておいた方がいいかなと思って一応お伝えしてるだけなので、気にしないでください💦と先生は言いますが、、
ぶっちゃけもう私は聞きたくないんです😢


だんだんとこちらの話も分かってきた子どもですが、終わってしまった話を聞いて、その時ガブガブだめだよと言っても子どもには先生にも怒られ、時間が経ってからせっかく会えたママからまた怒られ、でも先生から言われた手前、そこでガブガブは痛いからね、やめようね、と子供に伝えないわけには行かず、、、

もう先生に、噛んだことは伝えて頂かなくていいです、家でまた噛むようなことがあればその都度言い聞かせていきますと言うのは、子供と向き合ってないと思われますか?
やはり報告として聞いたほうがいいのでしょうか…


コメント

はじめてのママリ🔰

保育士してますが、
お母さんもお辛いと思いますが
噛まれた子と保護者の方の方が
もっと辛いと思うので、当事者の
親は知っておいて欲しいな〜
とは思います。

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね、コメントありがとうございます!
    噛み癖無くなるといいです😢

    • 1時間前
らら

もし自分の子なら保育園の先生にも迷惑をかけて他の大事なお子さんを痛い目にあわせているわけですから聞かないとはいえないです💦

友人が保育士をしていて愛情不足のお子さんは噛み癖がある子が多くその子につきっきりになる事が多くて大変とよく言っていました😣
なので言わないでと言うと保育士さんむっとしちゃわないですかね?

  • ママリ

    ママリ


    聞かないとは言えないですよね、
    コメントありがとうございます!

    • 1時間前
き

噛んじゃう子が一定数いるのもわかるし、
この時期ならある程度お互い様とは思ってるので、
噛まれたからどーのこーの言うつもりはないですが、
もし自分の子が噛んでしまって、
もうこれ以上聞きたくない
は違う気もしてしまうな

と私は思います…

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね、コメントありがとうございます!無くなるといいですー😢!

    • 1時間前
よっしー

元保育士です

私が働いていた園は、加害者側には報告していませんでした。
被害者側にも誰に噛まれたかは名前を伏せて伝えていました。

1歳児の噛みつきは、集団生活の中で本当にあるあるです。話せない分、手や口が出るのは当然ですし、これも成長と共に必ず終わりがあります。

まずは、どうすれば噛みつきが減るのか対策を考えてみましょう。
先生に、噛みついた場面を聞いて下さい。
遊びで噛んだのか、玩具を取られて噛んだのか、歯が痒いのか、毎回同じ友達が近づくと噛んでしまうのか。何かしら原因はあると思います。
そこを満たせば少しは改善するかと思います。

遊びで・歯が痒い→歯固めを用意してくださいと伝えてください。「噛んでいいのは歯固めだけ」と覚えさせるんです。

特定の友達を噛む→その子から我が子を離してください。

聞きたく無いですよね。可愛い我が子を責められてるようで、胸が苦しいですよね。わかります。。

保育士さんと対策を話し合った後に、「申し訳ない気持ちでいっぱいですが、仕事から帰ってきた時に噛んでしまったと報告を受けるのが今とても辛いんです。」
と言っても良いと思います。

私の下の子も今絶賛噛みつき中です。ただ、自宅保育だから加害者が家族なだけで済んでいる話です。
なので、あまり悲観せず見守っていきましょう

  • ママリ

    ママリ


    噛みついた場面は詳しく教えてくれるんです。なのでどういう時に噛むかは何となくパターンが掴めてきてます!

    毎回同じ子ではありません💦
    例えば、自分が使ってるおもちゃを取られそうになって手をかぶっとしちゃうのが多いですかね💦

    温かいコメントありがとうございます、子どもにも言い聞かせて少しずつ分かってもらいます!

    • 1時間前
うーさん

“先生から言われた手前、お迎え後に親から注意”は、しなくていいと思います🙄

年中さんにもなれば、いつの何のことで叱られてるのか理解できますが、1歳児には理解できないでしょうから、怒り損だと思います。

やった瞬間に「ダメよ」と教えるのは、保育士さんにお任せするしかないです😗

うちもよろしくない報告が続いた時期を経験したので、ヘコむ気持ちはよく分かりますが、
私は、むしろ「今日もやりましたか」って聞いてました。

怪我させてたら謝罪しなきゃってのもありますが、
どれくらいの頻度でやってしまってるかも、やってしまう頻度がちゃんと減ってきてるかどうかも、親として把握しておきたかったからです☺️

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    先生からガブガブしちゃってと言われると子どもも、もう何回も言われてるので
    ガブガブしちゃったー、痛いー、って言うんです😖
    そうだよ、ガブガブは痛いの、だめだよ、仲良くしてね、ね?
    って感じでまた注意が始まっちゃって😅

    そうですね、保育士さんとも情報交換大切にしていきます!

    • 1時間前