
夫からの要望に対して、子育てや負担を理由に自分の美容に時間とお金をかける余裕がないことを伝えました。夫に理解してもらう方法や、自分がおかしいのか悩んでいます。
年子3人育てています。
昨日夫からもっと身なりや美容に気を遣えと言われました。
以下、夫からのラインメッセージの文章原文です。
↓
パックとか少し美容にも気を使ってみたら?
外に向けて綺麗にするのに、なんで夫に向けて綺麗でいないの?
意味わからん
誰に向けて綺麗でいたいの?
当たり前に綺麗を意識しない意味がわからん、、、
いろいろ言いたい気持ちを抑えて
「美容は金と時間がかかる。子3人を抱えて自分にそれらを投資する余裕はない。やってほしいならお前が金を出して子どもの面倒を見ろ」とオブラートに包んで言いました。
まだ返事は来ていません。
どうしたら夫に分かってもらえるでしょうか?
それとも綺麗にしていない私がおかしいのでしょうか?
- れいにゃん(生後9ヶ月, 2歳0ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
返信の内容の通りだと思います。私なら普通に金と時間くれよ!!ってそのまま言ってしまうと思います😂
逆にあなたに綺麗な私を見てほしいって思わせてよ!って言っちゃうかも…
そこまで言われたならオブラートに包まず思ったことそのまま伝えていい気がします!
気を悪くしたらすみませんが…旦那さんむかつくきすぎます!!私が代わりにひっぱたいてやりたい😭😭
悪口失礼しました。

kulona *・
これはほんと人によって感覚違うと思います😢
れいにゃんさんが、今までどこまでしているか(身だしなみやケア)もわかりませんし、旦那さんがどのレベルを求めているのかも、状況がわからないです💦
好きな人は子供何人いても時間なくてもめちゃくちゃこだわってケアしてますし、必要最低限な方もいますし...🤔
私は割と好きで色々やりたいので、お金たくさん出して何か施術を受けたりはお金と時間の問題で難しいですが、自分でできるケアはかなりしっかりしている方です。
れいにゃんさんが今難しいと思うなら、理解されなくても無理は無理でいいと思います!
-
れいにゃん
ありがとうございます!
かなりしっかりケアされてるのすごいです😭✨
「夫のために綺麗でいろ」と言う割に、私がいろいろやっても何か言うわけでもないので「やっぱり自分でちょっとやったくらいじゃ何も変わらないんだな…」と諦めてしまったというのもあります。
まだ「これとこれをして」と具体的に言ってくれればやるのですが「綺麗でいろ」という曖昧で漠然としたことを言われると何をしたらいいのかわからないので困っています…- 10月6日

はじめてのママリ🔰
身だしなみと、おしゃれの違いの可能性はないですか?💅
夫婦であれ、最低限の身だしなみは必要だと思います。
おしゃれは、お金と時間がかかりますが最低限の身だしなみには、何時間もかけなくても日常生活で整えてられますよね🙌
おしゃれに関わる時間とお金はご主人に出してもらっていいと思います😊
-
れいにゃん
ありがとうございます!
主人はおそらくおしゃれのことを言っているのだと思います😢
今育休中で保育園の送迎以外はあまりおしゃれをしないので、もっとおしゃれをして綺麗でいてほしいという意味かなと…
毎日家にいるだけなのに、ネイルをしたりエステをしたりするのももったいないかなと思いこのままでいたところ言われてしまいました😭
お金は出すと言っているので甘えようと思います☺️- 10月6日

はじめてのママリ
まずは美容液やパックを買うお金を生活人別で用意してもらいたいですね。
なかなか手間を掛ける余裕はないかもですが、私ならお金もらえるならやるかなー。。(笑)
-
れいにゃん
ありがとうございます!
お金は出すと言っているのですが、どこまでやればいいのかどれくらいのレベルを求めているのかもわからずに困っています😢
高い美容液やパックを使ってもすぐに効果があったり綺麗になったりするわけでもないので、そこにお金をかけるなら他のところに…と思ってしまいました💦- 10月6日

はじめてのママリ🔰
外に向けて綺麗にしているなら綺麗にしてないのはプライベートだけって事ですかね?
誰でもそうだと思いますが、家帰って風呂上がりとか、休みの日の出掛ける前(出掛けない日)とかは化粧落としてる状態ですし、寝癖もついてたり当たり前に乱れてると思いますけどね。
モデルさんだって女優さんだってスッピンのときはスッピンですし、綺麗でいるってのは例えば体型の維持とか姿勢とか?部屋着だらしないパジャマでずっといないで日中はちゃんと普段着着るとか、美容院に定期的にそれなりに行ってプリン状態をほっとかないとか、そういったところになると思うんですよね。パックで綺麗さが変わるかっていったらそんなに見た目とか変わらないですよね。
-
れいにゃん
ありがとうございます!
まさにおっしゃる通りで「なんでいつもパジャマなの?」と言われるのですが、夫は朝7時に出社して夜22時前後に帰ってくるので、逆に何を着てるのが普通なのかよくわからないです。
パックをしても何かケアをしても夫が何か反応をするわけでもないので、やっぱり目に見えて変わらないならそこに労力かける意味はないかなと思ってしまいます…- 10月6日

はじめてのママリ🔰
その通りですよ🥺
うちも全く同じこと繰り返して言われたので、そんなに綺麗な女の人がいいならなんで私なんか選んだんだって言いながら泣いてやりましたよ✌️😂多少マシになりました😂
-
れいにゃん
ありがとうございます😭
ほんとですよね、できる人できない人、美容好きな人そうでない人がいるのでそこを強要される意味が私にはわからないな…と😅
毎日お風呂に入るとかムダ毛のケアをするとか最低限他人が不快にならないくらいで私はいいかなと思っています……- 10月6日

♡♡
人によると思います🤔
うちは子供5人いますが、旦那にいつでも可愛いと思われたかったので毎日パックもしてますし、ケアはきちんとしてました!
産後も筋トレしたりストレッチしたり、週末は仕事終わりにランニングしつつ保育園のお迎えに行ったりして体型維持もちゃんとしてました!
時間がないのは確かですけど、フルタイム正社員で働きながら子供5人の育児と家事を1人でこなしながらも最低限は出来ていたので、絶対に出来ない訳ではないかなと思います🤔
でも綺麗でいなきゃいけないとは思いませんし、今は無理!ならば無理だと主張してもいいと思います💪
それでもちゃんとしてほしいと言うならば、じゃあ〇〇行くから子供達よろしく!とか、〇〇買うから出して🙌とか主張して問題ないかと思います🙆♀️
-
れいにゃん
ありがとうございます!
毎日パック…!すごい、いろいろ努力されてるんですね😭
私も特に太っていたり肌トラブルがあるわけでもないので、特に何もせずいたのですがそれが夫には怠惰に見えてしまったのかもしれません…
おっしゃる通りで、そこに努力したいと思えるかどうかは人によると思います。
だからといってそれを「なんでやらないの?」と強要するのも違うかなと思いますし、やってほしいなら「こことここを綺麗にしたり直してほしい」と言われればやるつもりはあるんです…😔
ただ漠然と「綺麗になれ」と言われても何をどうしたらいいのかわからず困っています………
自分なりに何とかしようとしても自分でできるケアは目に見えて変わるわけでもないし、やったところで夫が何か言うわけでもないのでそこにお金と労力かけるならもっと他のところにかけたいな…と💦
今度からもっと主張していこうかと思います☺️- 10月6日

はじめてのママリ🔰
具体的にはどうなって欲しいのか試しに聞いてみたらどうですか?
パックしたところで大して変わらないと思うのですが、、
それとも妻がパックなどの美容に取り組んでいる姿が見たいということですか?
美容に気を使うというのは美容皮膚科とかエステに行ってシミ取りしたり毛穴ちっちゃくするレーザー当てたり、痩せるマッサージ受けたりですか?
それとも顔そのものを変えるってことですかね?鼻高くするとか、顎シュッとさせるとか?
生後3ヶ月の子供がいたら泊まり込みのシッターでもいない限りどれも無理だと思いまーすwww
旦那さん人のことあれこれ言うなら自分は完璧なんですかね????😀😀😀😀
-
れいにゃん
ありがとうございます!
今まさにそこの認識を尋ねているところです(笑)
私が何かしても何も言わない→全部が全部わかるわけないだろ
それは自己申告したら評価をしてくれるということか?というところで止まっています🤣
お金や労力をかけようと思えばかけられるけど、どのレベルを求めているのかわからないので困っています。。。
おっしゃる通りで、3ヶ月の乳飲み子がいるのでどうしても優先順位がそちらになるのは仕方のないことで、今それを私に求めるか!?と言いたいところです😅
旦那は男性にしては気を遣っている方なのかもしれませんが、じゃああなたが美容院に行ったり脱毛に行っている間誰が子どもを見てると思ってるのか?と聞いてやりたいですね😔
旦那は家にいれば子どもの面倒は見てくれますが、下手すると週7働いている人なのでそうすると私はワンオペの中何とか時間をやりくりして生活必需品を買いに行くのが精一杯で、サロンなんて行っている時間はありません😅- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんお忙しいのですね💦
そうしたら自宅にエステティシャンの方や美容師さん呼んでくれたらいいのに🥰🥰
ね??????(圧)- 10月6日
れいにゃん
ありがとうございます😭
まさにその通りで、今は余裕もないし自分にお金かけるくらいなら住宅ローンや子どもにお金をかけたいと思ってしまい…
今は育休中で家にいるだけなので、復帰したらもっと気を遣えばいいのかなと思っていましたがまさかそんなことを言われるとは😢
怒ってくださってありがとうございます😭😭