![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の寝床にはガーゼケットやタオルケットが十分ですか?掛け布団や毛布は必要でしょうか?どちらが正しいでしょうか...
先輩ママさん、新生児の寝床について教えてください🙇♀️
本日退院するのですが、今の時期・これから寒くなる時期でも
掛け布団や毛布はやはり必要ないですか?
産院では、今の時期はバスタオル等で、寒くなる時期は掛け布団と毛布と言われましたが、窒息を防ぐために掛け布団等は使わないという人もいたので何が正しいのでしょうか...
ガーゼケットやタオルケットなどで十分でしょうか?
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日中は目が届くのでガーゼやタオルケットで大丈夫だと思いますが、寝る時はやはり毛布は特に窒息怖いのでスリーパー使ってました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
季節に合わせてスリーパー変えてます!
ガーゼスリーパーも厚み色々ありますし、モコモコしたものもありますので、それを使ってました😊
秋は6重ガーゼスリーパー使ってましたね。
そこにバスタオルやブランケットかけたりかけなかったりで調整してました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
薄めのスリーパーもあるんですね🤔
そして、掛け布団とか毛布ではなくバスタオル等ですね!
とても参考になります🙇♀️🙇♀️- 10月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今の時期寝る時からもうスリーパー使ってますか?
はじめてのママリ🔰
気温や室温に合わせて着せてます😊
冷房がここ最近要らない日があったのでその日は薄手の7分袖を着せてスリーパーは着せてないです!
冷房つける時はタオルケット生地のスリーパー着せてます!
秋冬はふくふくガーゼのスリーパーがガーゼ6重になってて温かくおすすめです!
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます🥹
ちなみに今の時期だと、寝る時短肌着+コンビ肌着に薄手のスリーパーorガーゼケットとかでいけそうですか?
はじめてのママリ🔰
私の地域はまだ暑いので、短肌着とスリーパーどちらもは要らないような気がします🤔
気温高めだったら短肌着+コンビ肌着様子見でお腹に薄めのガーゼかけて、もう少し涼しくなったら短肌着+コンビ肌着にタオル生地などのスリーパーで大丈夫だと思います☺️
赤ちゃんは基本体温高めなので、着せすぎると暑くて夜中寝ないので注意です!!(笑)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
赤ちゃんの様子を見てになりますが、そのようにさせてみます😌