

りち
リビングのテレビ台の下にスペース…というかカバン置き場を作っています!
リビングでカバンの中身を全部出して、汚れ物を洗濯機まで持って行って
→足りないパジャマやお洋服をそれぞれの場所まで取りに行く
→カバンに詰め直す
→テレビ台の下にカバンを片付ける&明日着るお洋服を上に置く
で明日のお支度完成にしています!
慣れるまでは必要なものを絵とひらがなで書いた紙を用意していました
しゃつ
👕×3
ずぼん
👖×3
みたいな感じです
りち
リビングのテレビ台の下にスペース…というかカバン置き場を作っています!
リビングでカバンの中身を全部出して、汚れ物を洗濯機まで持って行って
→足りないパジャマやお洋服をそれぞれの場所まで取りに行く
→カバンに詰め直す
→テレビ台の下にカバンを片付ける&明日着るお洋服を上に置く
で明日のお支度完成にしています!
慣れるまでは必要なものを絵とひらがなで書いた紙を用意していました
しゃつ
👕×3
ずぼん
👖×3
みたいな感じです
「入園」に関する質問
来年度年少入園で1号なんですが、皆さんならどちらにするか教えてください! ①私立幼保連携こども園 ②私立幼稚園型こども園 両方家からの距離は3キロ弱で園の方針?はすごく似ていてどっちも魅力的なのですが、①はバスな…
[保育園入園について]娘:一歳四ヶ月 現在、育休中の幼稚園教諭です。 職場から時々、「保育園に入れそう?」「なるべく早く戻ってきてね」と言われています💦 幼稚園の隣に小規模保育園があります。その小規模園は定員…
時々一時保育を利用しながら自宅保育をするか 子ども園へ預けるか迷っています。 2人目妊娠中です。上の子は現在2歳です。 今度夫の地元に引っ越します。 その自治体では、 産前2ヶ月産後3ヶ月は子ども園や保育園を利…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント