![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります(笑)
私も1人目の時はコロナ禍でした!
今年2人目生んでだいぶ変わったなーと思ってました。
産院も混んでる時は旦那さん車待機で中待ち合いに呼ばれてから旦那招集かけるみたいな感じでした。
空いてる時は中で待てましたが、私が行ってたところはみんなお行儀良かったのか微笑ましかったです。
一緒にエコー写真見てたり、お腹触ってたり、荷物待ちだったり(笑)
でも、見てて不快な旦那さんっていますよね!お前なんで来たん?みたいな人(笑)
多分奥さんも嫌だろうし、私たちも見てて良い気はしないです💦
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私は1人目付き添いオッケー、2人目はダメでした💦
1人目付き添いダメだと色々不安だろうなと2人目のとき思いました💦
しかし、2人目付き添いダメだと、楽でした…
1人目の時はどこの旦那か知らないけれど、妊婦立っているのに座って携帯いじっていたり、イライラしていました😅
2人目はコロナ禍で付き添いだめで、なんて広い産婦人科‼️と思いました😂
辛くなったら看護師さんもいる…
夫特にいらないんじゃ?ってその時思いました🫣
-
ママリ
私1人目付き添いダメだったんですが、いないならいないでよかったですよ🤣🤣ダメ夫より頼れるプロの方が安心ですよね(笑)
うちは仮に付き添いOKでも旦那が仕事でほとんど来れなかったと思うので(あと性格的にも付き添ってくれなさそう笑)
一律NGだからこそ、あの旦那さんはきてくれてるのに私は1人だ…って惨めにならなくて済みました。笑
今回も付き添いしてもらうつもりサラサラないです🤣普段自宅保育なので、娘を夫に預けて1人になれるのが嬉しくてルンルンで病院行きました(笑)- 10月6日
ママリ
行儀いい旦那さんなら微笑ましいですよね☺️想像しただけでほっこり(笑)
面会希望のパパが受付に声をかけて入院エリアに入っていくのですが、そちらはなんかみんなホクホクしてて可愛かったです(笑)
はじめてのママリ🔰
わかります(笑)「今生まれたって連絡あったんですけど…!」って言う旦那さんの落ち着きのなさだったり、ワクワクしてそうなあの顔☺️笑
そういうのは、あー生まれたんね〜おめでとう🎊って思います😊