※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のMaMa💙🩷
子育て・グッズ

2歳の息子がボールを噛んで落ち着く習慣があり、数ヶ月で5個も買い替えている。噛むのをやめさせる方法を知りたい。

2歳の息子についてです

息子は8ヶ月辺りからこのボールが無いと寝ないようになりました。
月齢が上がってくにつれて外に出る以外肌身離さず
持ってて可愛いなとは思ってるのですが

そのボールを噛んだりして萎ませます。

すぐでは無いですが数ヶ月経つ場合もあれば届いてすぐの場合もあり、、、

噛まないよと注意はするのですが聞かず。

なにかいい方法ないですかね。

今日2個頼んだのでこれで五回目くらいです。

コメント

えむ

買わなければいいと思うのですがどうなんでしょうか…💦
噛んで萎ませてもまた膨らんだのが手に入ると思えば何回でも噛むと思います😅

  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    やっぱ買わないのが1番ですよね😢
    落ち着かないのかボール持ってないとうろちょろしたり寝てくれなくて💦

    • 10月5日
  • えむ

    えむ

    いっそ他のもので代用は無理ですかね?
    触り心地や形が似たものとか…

    • 10月6日
  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    なるほど!試してみます!

    ありがとうございます😊

    • 10月6日